
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ついに、相方にも、ウツっ気が出てきたらしい。
連日の出張や残業
寒さ。
雨。
そういえば、使えない後輩の面倒をみていて
愚痴もでてたなあ。
タイプの違う二人の後輩。
聞いていても
「はあ~ん?」という気分になる。
それらが全部、圧し掛かっているらしい。
昨日は、いつものように22時をまわって帰宅
ごはんをおかわりして
スイーツもおねだりの
いつもの食欲も陰を潜め
「おかわりは?」
「やめとく」
「ん?」
「プリン、あるよ」
「んー、んー」
要らなそう。
「ん?」
おこたにまるまっていた。
さっきまでパタパタ動いていたくせに
12時を待たずに、すこーん。と寝入る
「死んでれら」、、もとい、「シンデレラ姫」
と、異名を持つ相方
珍しく
昨夜は寝付けない様子だった。
何度も起き上がって
見ると、3時近かった。
「明日は早出だ」という。
流石に心配になったので
背中をさすってあげた。
間もなく寝息が聞こえてきた。
昼の12時出のくるみは
朝寝坊したけど
相方は、8時には既に出て行った様子だった。
今夜もまだ帰らない。
20時を過ぎた。
人間、なんの為に生きているんだろう?
24時間のうち、半分以上を会社に拘束されるって
はっきりいって、バカみたい。
生きるために働くの?
働くために生きているの?
日本人って、バカ。
↓

先日、備品が不足ということで
無給残業をした。
と、書いた。
残業内容は、同業他社へ
一時的に備品を借りに行くことだった。
そこから借りていたものを
22日、仕事帰りに返しに行った。
うちの店が今のオーナーになる時
出て行った、Y君が、働いていた。
彼は、オーナーとの面接の後
「俺、あいつとは、合わない」
彼なりに判断して、同業他社へ紹介というカタチで
転職した。
その後、紆余曲折があったのか
転職先の店ではなかったので
なかば、驚いた。
「あれー?ここ?」みたいな感じ。
彼とは、縁があるようで
時々、忘れた頃に会う。
元気そうに伸び伸びと働いていた。
彼は、うちの店に残っていたら
完全に彼らしさ(彼の良さ)が無くなっていたと思う。
縁のある場所
縁のある人間関係というのは
そういうものなのかもしれない。
と、思った。
んー?どういうこと?
(ひとりツッコミで、すまん)
↓

寒かった。
寒さに強いくるみでも
流石に、ストーブを出して。
ファンヒーターは、箱に入っているので
手っ取り早く、取り出せた反射型ストーブを
ヤカンにお湯を沸かして
茶でもするか~。と(^^
火を点けたんだけど
赤くなる前に、息切れのストーブ。
タンクに灯油が無くなった。
ぐすん。
真っ暗なベランダに出て
灯油を入れるの面倒。
ストーブは諦めた
(諦めが早い ^^;)
最近の至福の時といえば
41.5℃に設定したお風呂につかることか
布団乾燥機で温め過ぎて、熱地獄と化したお布団に
冷たくなって感覚が無くなった足の状態で
するすると入っていく時ぐらいかな?
セミダブルのお布団に、抱き枕と眠る日々。
抱き枕と寝た日の朝は
体が硬直している。
彼(抱き枕)が真ん中に陣取って
くるみの寝返りを阻止し
なかば、床ずれ状態なのだろう。
そんなこととはつゆすらず
彼は、つぶらな瞳と無償の愛で
くるみの寝顔を朝まで見届けてくれる(←バカ
今日は、満月でした。
満月の前後は、天気が崩れ易いらしいですね。
夕方、軽く雨にあたりながら
帰宅しました。
今夜も、灯油の入っていないストーブを眺めています。
ランキングに参加中です。
↓

明日は、12時出勤、17時退勤なので
気分的に大分、ラクです。
他店舗集団とも、かかわりが薄らいだし
あ、今日、店の備品、壊したんだ。
店長に、トンカチで修理してもらわな。
アホやなあ、くるみ。
ショッピングモールの中に入店しているレストランを
くまなくチェックした。
食べたいもの
おいしそうなもの
妥当なお値段
往復しながら
見つけたお店。
豚角煮シチュー定食。
豚の角煮が、ブラウンシチューの中にゴロンゴロンと。
シチューにサトイモ。斬新だけど、美味しい。
定食のごはんは、白米か麦飯を選べるので
当然、麦飯。
何度も何度も
「うまうま~」
と、口から漏れた。
食べ物ブログをしている人
すごいな。と、思うところは
いつでも
美味しそうに、写真に撮って記事にしている。
どのタイミングで撮るんだろ?
お店の人とか、大丈夫なのかな?
って。
くるみは、はっと気付いた時には
三分の一、食べちゃってるもんなあ。
―*―*―
今日は、帰ってから、久々にTVを
観るとも無く、観ていました。
で、
最近、お気に入りのCMがあります。
どちらも車のCMなのですが
一つは、耳に残って、歌ってしまう。
もう一つは、毎回、馬鹿笑いしてしまうほど
くるみのツボに嵌っている
日産と、何処の、何だったかな?
今度こそ、車の名前覚えよう。
内容を見入ってしまって、車の名前を覚えていない。
―*―*―
今日で、くるみの店での
新店舗の人たちの出張研修が終わって
明日から、平穏に、、、。
って、
ならんやん!
シフト見てビックリ。
ツーカーのHさんの名前が無いばかりか
店長も連休をとってはる。
Hさんは、まだ別店舗にヘルプ出張か?
ぐすん。
今まで
人が余って、なにしよう、どうしよう。
だったのに
明日から
誰か、助っ人を~。と、叫びたくなるほど
人員不足。
というか、オーナー、わかってるのかなあ。
この店の状況。
ランキングに参加中です。
↓

相方の運転する車の助手席に乗った。
車は、南に向かっていた。
高速の湾岸線。
結構、好きだ。
途中の景色は
いろんな意味で、圧巻だ。
普段、目に出来ないモノ
たくさん。
海も。
工場群も。
煙突から、煙♪
着いた先は、某、ショッピングモール。
酢束では
バレンタインにちなんだ着ぐるみくま。
もち、購入。
今回は、ちっこい方だけ。
お子様相手に
ジャグラーが風船を。
頭に、多分、ドナルドダックか。
周りは楽しい雰囲気なんだろうけれど
楽しめない。
相方が、急に気分を損ねてダンマリになった。
くるみ、訳が分からず。
そんな風では、泣きたくなります。
仕方が無いので、くるみは気持ちを切り替えて
いつも行く、石屋さんへ。
アメジストのと、ムーンストーンの、ペンダント。
(小さくて見えないけど、かわいいデザイン)
購入。
衝動買い。
相方名義のカードを使ってやった。
チェーンも、今まではシルバーばかりだったけど
今回は、ピンクゴールド。
くるみがいつも
首から下げているのは
シルバーのクロス
と
大切な人に逢う時の
ローズクオーツ
今日のは、気分が落ちている時に買ったので
厄落としをしないといけないな。
と、思います。
外は冷たい雨で
気分も落ちていた。
今も、少し。
明日一日を乗り切ったら
Y田さんとも、当分関わらなくていいので
何とか頑張ります。
夢見が悪かったのが気がかりです(汗
ランキングに参加中です。
↓
