カレンダー
記事に無関係なコメントや過去記事へのコメント切望
『お茶の間』への入り口です
↓↓↓
はぴねずさんの掲示板
お悩み相談所?
別部屋の「はぴねずさん」が貴方の一言をお待ちしてるの♪
別部屋
つららくるみは別の場所でも活動しています。
いぬの着ぐるみを着ている何か別の生物だと思う
仲良くしてね
温度計
たいやきさん
最新コメント
最新記事
(04/28)
(09/30)
(06/25)
(05/31)
(04/27)
メール♪
Powered by SHINOBI.JP
カウンター
リンク
カテゴリー
最古記事
ブログ内検索
2008年12月27日22:00「着ぐるみのくるみ」改め「ふくふくの素」にし、2009年1月28日からは仮名にて彷徨い中です。つららくるみの不定期日記です。

2025/05/14 (Wed)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007/11/07 (Wed)
今朝
5:30頃、目が覚めたんだけど
ふっと、「抜けてる」ことに気付いた。
心が疲れているのかもしれない。
見ていた夢は、
相方と、K(男)と
女(くるみと知り合いならしい。誰かわからない)
くるみは、少し離れた所で
相方がCD機で操作しているのを待っている
その、直ぐ横に「K」がいたので
手を振ると、手を振りかえして、手招きした。
「わたし?」のようにジェスチャーしたら
「ちがう、隣のこ(女)」というジェスチャーで返すから
「なんでやねん~」と叫ぶ。
相方が、CD機を使い終わったので
くるみの番になり、CD機に向かう途中
Kにも近づこうとしたら
すれ違いもせずに、目の前の扉をあけて
出て行ってしまった。
CD機に入れようとしたカードは
何処かの電車の「空色」の切符だった。
(駅名や、金額は、覚えていない)
「K」について、別部屋に書こうかな?
ランキングに参加中です。
↓

5:30頃、目が覚めたんだけど
ふっと、「抜けてる」ことに気付いた。
心が疲れているのかもしれない。
見ていた夢は、
相方と、K(男)と
女(くるみと知り合いならしい。誰かわからない)
くるみは、少し離れた所で
相方がCD機で操作しているのを待っている
その、直ぐ横に「K」がいたので
手を振ると、手を振りかえして、手招きした。
「わたし?」のようにジェスチャーしたら
「ちがう、隣のこ(女)」というジェスチャーで返すから
「なんでやねん~」と叫ぶ。
相方が、CD機を使い終わったので
くるみの番になり、CD機に向かう途中
Kにも近づこうとしたら
すれ違いもせずに、目の前の扉をあけて
出て行ってしまった。
CD機に入れようとしたカードは
何処かの電車の「空色」の切符だった。
(駅名や、金額は、覚えていない)
「K」について、別部屋に書こうかな?
ランキングに参加中です。
↓

2007/11/06 (Tue)
午前中に、揺れを感じたので
地震速報を見るために
TVに電源を入れて
NHKに合わせました。
奈良辺りが震度3でした。
くるみは、5階建ての鉄筋コンクリートの建物
5階に住んでいるので
下の方の階よりも、揺れを感じ易いのです。
それ以降、地震もおさまったみたいですし
TVも、面白くないので
つけっぱのまま
別のことをしていました。
いつもなら、直ぐに電源を落とします。
あまり、TVは好きじゃないので。
けれども、今日
つけっぱだったのは、神のお告げだったようです。
「糸井さん」がゲストで番組に出演していました。
「生きてるのは辛いですから、逃れる方法を探している」
その様子を、他人は
「好奇心旺盛で、フットワークが軽い、いつも楽しんでいる人」
に、見えている。
と、要約すると、こんなことを話していました。
むふ~ん。
糸井さんてば、好きだ~。
好奇心旺盛の糸井さんは
南極にも、行きました。
その時のお話しです。
進む方向から、冷たい突風が吹いてくる。
一人は、真正面に進んで、顔全体が凍傷になった。
一人は、後ろ向きに進んで、首の後ろと、手の甲が凍傷になった。
僕(糸井さん)は、くるくる自転しながら、進んだ。
凍傷にならなかった。
(^m^
糸井さんの「キャベツ鍋」という料理
とっても簡単で、おいしそうでした。
つくっている間中、糸井さんがとにかく仰っていたのは
「気にしない」
という言葉でした。
そうそう、細かいことを気にしていたら
毎日料理するのは
しんどくなる。
「気にしない」
って、良い言葉だな~。
と、思った。
「キャベツ鍋」
近いうちにやってみよ。
糸井さん、ありがとう~♪
ランキングに参加中です。
↓

地震速報を見るために
TVに電源を入れて
NHKに合わせました。
奈良辺りが震度3でした。
くるみは、5階建ての鉄筋コンクリートの建物
5階に住んでいるので
下の方の階よりも、揺れを感じ易いのです。
それ以降、地震もおさまったみたいですし
TVも、面白くないので
つけっぱのまま
別のことをしていました。
いつもなら、直ぐに電源を落とします。
あまり、TVは好きじゃないので。
けれども、今日
つけっぱだったのは、神のお告げだったようです。
「糸井さん」がゲストで番組に出演していました。
「生きてるのは辛いですから、逃れる方法を探している」
その様子を、他人は
「好奇心旺盛で、フットワークが軽い、いつも楽しんでいる人」
に、見えている。
と、要約すると、こんなことを話していました。
むふ~ん。
糸井さんてば、好きだ~。
好奇心旺盛の糸井さんは
南極にも、行きました。
その時のお話しです。
進む方向から、冷たい突風が吹いてくる。
一人は、真正面に進んで、顔全体が凍傷になった。
一人は、後ろ向きに進んで、首の後ろと、手の甲が凍傷になった。
僕(糸井さん)は、くるくる自転しながら、進んだ。
凍傷にならなかった。
(^m^
糸井さんの「キャベツ鍋」という料理
とっても簡単で、おいしそうでした。
つくっている間中、糸井さんがとにかく仰っていたのは
「気にしない」
という言葉でした。
そうそう、細かいことを気にしていたら
毎日料理するのは
しんどくなる。
「気にしない」
って、良い言葉だな~。
と、思った。
「キャベツ鍋」
近いうちにやってみよ。
糸井さん、ありがとう~♪
ランキングに参加中です。
↓

2007/11/05 (Mon)
ワンオラクル
とかいう
タロットカードの占いがあって
毎日、一枚ひいてみる。
昨日は、「星」(良い感じ)だったけど
一昨日と、その前
「死神」だった。
2日連続すると
さすがに、ぎょっとした。
「死神」って、「もう、終わり」
のイメージがあって
あまり好かれないけれど
悪運、悪縁を断ち切れる
という意味もある。
占う内容と、解釈によっては
悪いことばかりじゃないんだよね。
先日、コイン易で
「風水カン」が出た。
これ、良いように解釈すると
前にも書いたように
「悩みを吹き飛ばす風」
というけれど
恋愛運なんかを占った場合は
「別れるのが正解」
みたいな解釈になる。
「別れる」っていう言葉
使いたくない。
別れるなんて、考えられないから。
言霊のパワーで、そんなんになったら困る。
くるみは、詠う
たち別れ いなばの山の峰に生ふる
待つとしきかば 今 帰り来む
そういえば、昨夜寝る前に
別件で、別の種類のカードを引いた
「21」の「城」だった。
タロットでいうところの
「世界」だな。
良い感じだ~。
ランキングに参加中です。
↓

別れる事になる恋人って
やっぱり、別れるべきだから
別れるのであって
腐っていても(変な表現だな)縁のあるうちは
何かの意味があって一緒に居るのだろうな。
「私たちって、腐れ縁だよね」
と言い続けていたら、フラレタ。
という過去を持つ、くるみでした。(←バカ)
「腐れ縁」
って、ほんとうは
「鎖縁」
なんだってね。
とかいう
タロットカードの占いがあって
毎日、一枚ひいてみる。
昨日は、「星」(良い感じ)だったけど
一昨日と、その前
「死神」だった。
2日連続すると
さすがに、ぎょっとした。
「死神」って、「もう、終わり」
のイメージがあって
あまり好かれないけれど
悪運、悪縁を断ち切れる
という意味もある。
占う内容と、解釈によっては
悪いことばかりじゃないんだよね。
先日、コイン易で
「風水カン」が出た。
これ、良いように解釈すると
前にも書いたように
「悩みを吹き飛ばす風」
というけれど
恋愛運なんかを占った場合は
「別れるのが正解」
みたいな解釈になる。
「別れる」っていう言葉
使いたくない。
別れるなんて、考えられないから。
言霊のパワーで、そんなんになったら困る。
くるみは、詠う
たち別れ いなばの山の峰に生ふる
待つとしきかば 今 帰り来む
そういえば、昨夜寝る前に
別件で、別の種類のカードを引いた
「21」の「城」だった。
タロットでいうところの
「世界」だな。
良い感じだ~。
ランキングに参加中です。
↓

別れる事になる恋人って
やっぱり、別れるべきだから
別れるのであって
腐っていても(変な表現だな)縁のあるうちは
何かの意味があって一緒に居るのだろうな。
「私たちって、腐れ縁だよね」
と言い続けていたら、フラレタ。
という過去を持つ、くるみでした。(←バカ)
「腐れ縁」
って、ほんとうは
「鎖縁」
なんだってね。
2007/11/04 (Sun)
とても良いお天気で、日中は暑いくらいでした。
赤い線の地下鉄に乗って
「本町」で
緑の線に乗り換えて
ちょこっとてくてくして
「ワッソ」というお祭りに行きました。
人込みや、お祭りが苦手なくるみは
初めは良かったのですが
4時間もすると
すっかり下を向いていました。
で、思い出した言葉。
下を向いていると
気分が落ち込んでゆきます
ちょっと落ち込みかけたら
上を見上げてみてください。
上を見たまま
落ち込んでいる人は
そうはいないでしょう。
で、上を見上げてみました。

ぷくぷくの雲でした(^^
明日も良いお天気のようです。
来週は、火、水、木と、連休です。
休みにされた本当の訳は判らないのですが
ラッキーなのだと思います。
好きなこと、やりたいことを
存分にできたらいいな~。
と、思っています。
ランキングに参加中です。
↓

赤い線の地下鉄に乗って
「本町」で
緑の線に乗り換えて
ちょこっとてくてくして
「ワッソ」というお祭りに行きました。
人込みや、お祭りが苦手なくるみは
初めは良かったのですが
4時間もすると
すっかり下を向いていました。
で、思い出した言葉。
下を向いていると
気分が落ち込んでゆきます
ちょっと落ち込みかけたら
上を見上げてみてください。
上を見たまま
落ち込んでいる人は
そうはいないでしょう。
で、上を見上げてみました。
ぷくぷくの雲でした(^^
明日も良いお天気のようです。
来週は、火、水、木と、連休です。
休みにされた本当の訳は判らないのですが
ラッキーなのだと思います。
好きなこと、やりたいことを
存分にできたらいいな~。
と、思っています。
ランキングに参加中です。
↓

2007/11/03 (Sat)
今日はね、
どうしてもパンを買いにゆかねばならないんだけれども
こう、家に居て
ダラダラしている訳です。
15時過ぎに
数日前から見た夢の内容について
考えようと
20冊以上(もしかしたら30冊?)ある
「夢占い」の本をひっぱりだしてきて
該当する項目を探そうとおもうけれど
なにぶん、複雑な内容なもので
どうやって探したらいいかわからず
一頁目「アイスクリーム」から
読んでいたりする訳です。
すると、眠くなって寝てしまう。
18時過ぎに起き出して
あー、パン。って、思う。
しなければならないことを先送りにすれば
する程、小さいことでも、心の負担になっていく。
降り積もって家を潰してしまう雪のように
知らず知らずの内に、心の重石になっていく
ちと、大袈裟? ^^;
時に、易
やってみました。
59
風水カン(漢字変換できず、、)
「悩みを吹き飛ばす風」
です。
今までの苦労や問題が解決して
前進できる
今居る環境を変えて良い方向へ。
良い感じです ^^
パン、買ってこよ。
(今から?もう、21時過ぎたよ~)
ランキングに参加中です。
↓

どうしてもパンを買いにゆかねばならないんだけれども
こう、家に居て
ダラダラしている訳です。
15時過ぎに
数日前から見た夢の内容について
考えようと
20冊以上(もしかしたら30冊?)ある
「夢占い」の本をひっぱりだしてきて
該当する項目を探そうとおもうけれど
なにぶん、複雑な内容なもので
どうやって探したらいいかわからず
一頁目「アイスクリーム」から
読んでいたりする訳です。
すると、眠くなって寝てしまう。
18時過ぎに起き出して
あー、パン。って、思う。
しなければならないことを先送りにすれば
する程、小さいことでも、心の負担になっていく。
降り積もって家を潰してしまう雪のように
知らず知らずの内に、心の重石になっていく
ちと、大袈裟? ^^;
時に、易
やってみました。
59
風水カン(漢字変換できず、、)
「悩みを吹き飛ばす風」
です。
今までの苦労や問題が解決して
前進できる
今居る環境を変えて良い方向へ。
良い感じです ^^
パン、買ってこよ。
(今から?もう、21時過ぎたよ~)
ランキングに参加中です。
↓
