カレンダー
記事に無関係なコメントや過去記事へのコメント切望
『お茶の間』への入り口です
↓↓↓
はぴねずさんの掲示板
お悩み相談所?
別部屋の「はぴねずさん」が貴方の一言をお待ちしてるの♪
別部屋
つららくるみは別の場所でも活動しています。
いぬの着ぐるみを着ている何か別の生物だと思う
仲良くしてね
温度計
たいやきさん
最新コメント
最新記事
(04/28)
(09/30)
(06/25)
(05/31)
(04/27)
メール♪
Powered by SHINOBI.JP
カウンター
リンク
カテゴリー
最古記事
ブログ内検索
2008年12月27日22:00「着ぐるみのくるみ」改め「ふくふくの素」にし、2009年1月28日からは仮名にて彷徨い中です。つららくるみの不定期日記です。

2025/05/15 (Thu)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006/07/09 (Sun)
平気なふりしているけれど、本当は
暗黒ウイーク真っ只中だった、くるみ。
でも、占いではどうする事もできない切実な困り事。
辛いのは、蒸し暑いということ。
北国、冬生まれには
ここ(って、何処?)の春から秋にかけての気候(ほとんどだわね)は
正直、かなり堪えます。
日中、汗だーだーで、掃除洗濯
夕方になって、気持ち的に楽になったので
ちょっと踊ってみたりして
室内の温度計をちらっと。
見なければよかった
32℃
って、じゃあ、あの殺人的蒸し暑さの時って、、、
まだ梅雨が明けてないし、先が思いやられる
暗黒ウイーク真っ只中だった、くるみ。
でも、占いではどうする事もできない切実な困り事。
辛いのは、蒸し暑いということ。
北国、冬生まれには
ここ(って、何処?)の春から秋にかけての気候(ほとんどだわね)は
正直、かなり堪えます。
日中、汗だーだーで、掃除洗濯

夕方になって、気持ち的に楽になったので
ちょっと踊ってみたりして
室内の温度計をちらっと。
見なければよかった

32℃

って、じゃあ、あの殺人的蒸し暑さの時って、、、

まだ梅雨が明けてないし、先が思いやられる

PR
2006/07/07 (Fri)
去年の七夕ほど、もえていない。
去年は、笹を買ってきて、短冊や飾りもつくって
ぶらぶらぶらと。
楽しいイベントでした。
もともと、くるみの生まれ育ったまちでは
七夕祭りは旧暦でやっていたので
7月7日につくった笹飾りを、旧暦の七夕まで飾って。
たくさんの願い事が叶った(^^
この前の 蟹座新月イベント ではりきったので
その時の願い事を噛みしめつつ。
囚われていた想いから開放されてから
かなり、燃え尽き症候群気味で
日々、淡々と暮らしている、今日この頃でした。
仕事は、忙しくなるばかり。
そこ、かしこの西洋占星術で
「水瓶座は、仕事運だけ良くて、かなり忙しくなる」
と書かれていますが
外れていないようです(^^;
去年は、笹を買ってきて、短冊や飾りもつくって
ぶらぶらぶらと。
楽しいイベントでした。
もともと、くるみの生まれ育ったまちでは
七夕祭りは旧暦でやっていたので
7月7日につくった笹飾りを、旧暦の七夕まで飾って。
たくさんの願い事が叶った(^^
この前の 蟹座新月イベント ではりきったので
その時の願い事を噛みしめつつ。
囚われていた想いから開放されてから
かなり、燃え尽き症候群気味で
日々、淡々と暮らしている、今日この頃でした。
仕事は、忙しくなるばかり。
そこ、かしこの西洋占星術で
「水瓶座は、仕事運だけ良くて、かなり忙しくなる」
と書かれていますが
外れていないようです(^^;
2006/07/04 (Tue)
経験不足だからでしょう。
苦手なんだな~、こういうこと。
旅行に行ってきたお土産。
なんて、手渡された時の
受け取るタイミングと、お礼の言葉。
子供なら、「わーい」とはしゃいで、パッと受け取っても
元気で、素直な子。で通る。
大人なくるみは、どうしたらいい?
いつでも、「貰う」という行為は苦手だ。
もともと、タダで人から貰うって、何も無かったらありえないことだから。
お返しは、どうしよう?とか、
裏を考えてしまって、心の重荷になってしまう。
苦手なんだな~、こういうこと。
木曜日の夜、空いてる?
みんなで、ごはん食べに行こうって、計画してる。
くるみさんも、行こ!
なんて、会社の人に誘われる時。
会社の人たちは、良い人たちです。
けれど、勤務時間外に会うのは、正直、好きじゃない。
一線をひいてしまう。
自分から行きたいところへは、張り切って行くけど
約束とか、日時を指定されると、縛られてしまう様な感じで気が重い。
くるみ、わがままなのかな。
一日に会える人数があって、それ以上になると極度に疲れるし
もともと、独りでいるのが苦にならない
むしろ、周りに人がいると、気疲れしちゃう。
接客のお仕事、着ぐるみ着てなかったら、無理かもな。
矛盾してるんだけど、今のお仕事は好きなの。
そういえば、昨日と、今日
あまりに忙しくて、吐き気がしちゃった。
苦手なんだな~、こういうこと。
旅行に行ってきたお土産。
なんて、手渡された時の
受け取るタイミングと、お礼の言葉。
子供なら、「わーい」とはしゃいで、パッと受け取っても
元気で、素直な子。で通る。
大人なくるみは、どうしたらいい?
いつでも、「貰う」という行為は苦手だ。
もともと、タダで人から貰うって、何も無かったらありえないことだから。
お返しは、どうしよう?とか、
裏を考えてしまって、心の重荷になってしまう。
苦手なんだな~、こういうこと。
木曜日の夜、空いてる?
みんなで、ごはん食べに行こうって、計画してる。
くるみさんも、行こ!
なんて、会社の人に誘われる時。
会社の人たちは、良い人たちです。
けれど、勤務時間外に会うのは、正直、好きじゃない。
一線をひいてしまう。
自分から行きたいところへは、張り切って行くけど
約束とか、日時を指定されると、縛られてしまう様な感じで気が重い。
くるみ、わがままなのかな。
一日に会える人数があって、それ以上になると極度に疲れるし
もともと、独りでいるのが苦にならない
むしろ、周りに人がいると、気疲れしちゃう。
接客のお仕事、着ぐるみ着てなかったら、無理かもな。
矛盾してるんだけど、今のお仕事は好きなの。
そういえば、昨日と、今日
あまりに忙しくて、吐き気がしちゃった。