白のクレパスで 忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
つららくるみについて
くるみから、あなたへ
この日記への思いを語ります
記事に無関係なコメントや過去記事へのコメント切望
『お茶の間』への入り口です ↓↓↓

 *ギタリストフモフモさん たち*が『お茶の間』へいざないまする

過去記事へのコメントや、、、、記事に無関係なコメントなどを 心より歓迎いたしております。。『お茶の間』に「着ぐるみ」という副題をつけて投稿してくださると嬉しいです。
はぴねずさんの掲示板
お悩み相談所?
別部屋の「はぴねずさん」が貴方の一言をお待ちしてるの♪
別部屋
つららくるみは別の場所でも活動しています。
いぬの着ぐるみを着ている何か別の生物だと思う
仲良くしてね
人気blogランキング
↓こぐるみちゃんを人気者に♪↓
banner_02.gif
公開自慰blog同盟
banner.gif
温度計
たいやきさん
最新コメント
[10/01 BlogPetのこぐるみちゃん]
[07/28 ヒラヒラガメラ]
[06/29 BlogPetのこぐるみちゃん]
[05/01 BlogPetのこぐるみちゃん]
[04/14 ヒラヒラガメラ]
[04/08 くう]
[11/26 らしんばん]
メール♪
カウンター
バーコード
ブログ内検索
2008年12月27日22:00「着ぐるみのくるみ」改め「ふくふくの素」にし、2009年1月28日からは仮名にて彷徨い中です。つららくるみの不定期日記です。
[31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41]
2025/05/11 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/06/20 (Fri)
朝は蒸し暑く
午後のお買い物の帰りと
夕方のお出かけ時に
雨に降られ

フラレっぱなしのくるみです。

雨の日は、サンダル(お気にの)で
出かけます。
あまりにも溜り水を素足に受けて
気分が悪くなり、天然水を買って
足を洗う、、。

お気に入りのが
水で壊れたら泣きます
もう1個買っとくべきだった、、。

というなら、雨の日履くな。かー?

去年、一目惚れで買ったもので
今は、どんなに探しても無い。

デザイン、履き心地、大好き。。。。

大好きというと
好きな色、好きなカラーのジーンズを
複数持っていて
毎回、清潔に洗って履くけど
見た目
同じもの履きっぱ。

どうかな?
つららさん、いつも同じ
いつ洗濯してるの?
って、思われないか心配(^^;

お気に入りは、何個でもストックしたいくるみでした~。



昨夜と、今日
凹むことがフタツありました。

ヒトツは、パソコンのこと。
もうヒトツは、お仕事のことです。

お仕事のことは、先月の初め頃から
様々あったので
ほんとうは、「ヒトツ」とくくれません。

そのうち、何処かに書こうと思っています。



ランキングに参加中です。
      ↓
banner_02.gif

拍手[0回]

PR
2008/06/17 (Tue)
もうね、昨日のこと。
それから、今日も

お仕事でもいろいろあったのですが
今日は、疲れたんで
考えないことにしまして。。。

帰りに寄った蛇巣庫(とんち)
で、売っていた
『ぶたまん』
を。






今日の報告は、それだけだと
思う。

事務所のデスクに
携帯電話のメールを見たまま
(開いたまま)
置きっぱにしてた。

気付くまでに
3人は、事務所に居てた

読まれただろうなあ~
(*´ω`) 




ランキングに参加中です。
      ↓
banner_02.gif

拍手[0回]

2008/06/16 (Mon)
先日

店長の夢を見たのです。。。

よく言われることは
知人の夢というのは

関係とか
相手が良い調子なら
あまり見ないもので

夢に出てきたら
要注意とか
相手が連絡をとりたがっている
とか

あまり良い意味では無いらしいです。

あながち、嘘じゃないな~。
と、思ったのは

今日、出勤したら
店長が、アオイ顔して、うずくまっていて
「腹が痛い」と、、。

「帰って、寝なさい」
と、追い出しました(笑

でもね、15時から出勤してくるはずの
E本さんが、無断欠勤して
連絡もとれず、、。
15時でひとり入れ代わりで退勤する人がいて
そうすると、、くるみ独りになっちゃうから
それは、勘弁。って、
結局、店長を呼び寄せたの。

アオイ顔して、予定より1時間早く出勤するハメに。

店長、人を見る目が無いよ~。
前回の、一件で懲りたんじゃ?
「最近の若い子は、、、」
と、言うけれど
若くても、しっかりしている子はしてるじゃん。

「店長、雇用面接の時、見抜けなかったの?」
「店長は、美人に弱いから~」
責められっぱなしです。

先週の金曜日に、来なかった時点で
しっかりお説教してくれていれば
その時にケリがついていて
お腹の痛い店長が、はいつくばって出勤しない方法を
準備できたはず。

店長は、ツメが甘い。
美人に弱い。
だから、前妻に捨てられる。
(そこまでは、言っちゃダメ? 笑)

そんなこんなで
店長も、くるみも、同僚も
振り回されています。

店長が夢に出てきて
「夢占い」も、あたっているかも。

と、思った一日でした~。




ランキングに参加中です。
      ↓
banner_02.gif

拍手[0回]

2008/06/15 (Sun)

一昨日かな~。

前から書こう、書こうと思っていて
やっと
はるかちゃんのひまわり
を「」でアップできたのです。

種を貰ったのは、もっと前
月初めのことだったのですが
なかなかどうして、私生活におわれると
ブログの優先順位がいろいろ変動しまして。

で、一昨日か昨日の深夜に
急に思い立ってアップしたのですが
夜が明けたら
東北地方で、大きな地震がありまして、、。

いえね、偶然といえども。ですね。

今日は眠くて眠くて
ご飯を食べて、ブログをいじっている以外は
ずっと寝てました。
と、言っても、ブログをいじっている時間も相当なものです。
もう、病気ですね。
依存症を越えて、殿堂入りです(?)

寝てばっかりいて
夢を見るのも楽しいです。
一週間前に見た『』の夢について
未だに思い出していたり(^m^
今朝は、店長の家で大きなさつま揚げを。。
が降っていました。
店長はを持ってきてくれました

いえね、

週末は
ブログ生活にも熱が入っていまして
深夜から、深夜まで
そのことばっかりです(バカ

リンクがちょこっと増えました
見に行ってもらえたら
嬉しいです。

先日、ほっといた楽天広場を、久しぶりにと覗いたら
素敵なご縁がありましたよ。
一週間も前のことを随分と保留にしていましたが。

それから忍者ツールズも
ちょこっとね。

6月1日から手がけてちょっとほっといた
別サイトのことも、今日やっと着手しました。

話は変わって
午後も、夕方。

珍しく、父親が
携帯電話から電話をかけてきました。
父の日に贈ったお花が届いたと。

何故に、携帯電話?
昨夜も、家電で、お話したばかりですよ。
「地震、大丈夫?」って。

父親が、あえて携帯電話でかけてきた理由は
くるみの弟と、メールをやりとりしていて
くるみともしたい。と、言って来て。
(^m^

それにつけても
弟が、どこもかしこも(とんち)から
ええ~湯~(とんち)に変えていた
つまりは、番号も変えていたことも
ちっともお知らせが無く、凹む姉でした(笑

弟は
引越しも転職もしていたらしく
妹もね。
6月に民族大移動だったらしいけど
遠くのくるみには、風の便りでしたわ。
両者、連絡先がわかりません(TT

父も、母も、みんな
元気でやっているそうなので
何よりです(`-´




ランキングに参加中です。
      ↓
banner_02.gif

拍手[0回]

2008/06/13 (Fri)
中央郵便局の前を歩いていたら
パンフレットを貰った。

1000000人のキャンドルナイト

と、書かれていた。

6月12日木曜日
ちゃやまちナイトの方に
行ってみた。


            


 



幻想的だった。。。

携帯電話のバッテリーが無くなって
ほんとうに感動したシーンは
手元に残せなかったけど。。。

心には
深く刻まれました。


―*―*―


今日は、お仕事帰り
家族のお店(とんち)にふらりと寄ったら

こんなん、でてました~





神戸屋『サンミー』の

「お風呂屋さんのミルクコーヒー味」

思わず知らず、レジに持っていってしまっていました(笑

まだ、食べていません~。





ランキングに参加中です。
      ↓
banner_02.gif

拍手[0回]

2008/06/11 (Wed)
最近、書きたいと思っていたことで
リストにも提げていなくって
その場を離れると
すっかり忘れているけれど
毎朝、一番に思い
一日に何度も思うことがことがありました。

くるみは
最近
「すみません」
という口癖がついてしまいました。

何も謝罪の場面でもないのに、、。

お仕事中のことなのですが、、。

お客さんと対する時
色々話しかける言葉があるのですが

お客さんが返してくれた言葉に

「かしこまりました」
「恐れ入ります」
「ありがとうございます」

そのほか、臨機応変に
たくさんのおへんじがあります。

けれども
「すみません」
といわなければならない場面は
そう滅多にあるものでは無く。

むしろ、そういう場面でもないのに
発してしまうと

相手の心に無闇に負担をかけてしまい
ラッキーが逃げてしまうような気持ちがして

「すみません」
って、
適切な時じゃないと

相手を責めているみたい。

自分を必要以上に落としている行為。

だなあ。

と、思うから。

お互いが気持ちよく
スムーズにコミュニケーションできている時に
使用する言葉では無い
と、思うから。

ストレートに
「ありがとうございます」
で、返すべき時に

「すみません」
と、言ってしまって
「あ、、、。」
って、思う。

同時に
それくらい自分に自信というか
そういうものが減ってきていているんだ
と、気付かされる。

「生きていて、すみません
 存在して、すみません
 貴方の担当が、私ですみません」

みたいな、相手にとって無意味な罪悪感に支配されている

相手は、お客さんは
言ってみれば、余程の不快感が無い限り
担当者は、誰だっていいはずなんだから。。。

店員が
「すみません」
と、言ってしまうと
きちんと返事をしてくれるお客さんには
かえって負担になる言葉だよなあ。

やめるように注意しよう

いつも、言ってしまってから
思う。


ここ数週間のうちに出てきた
悪いクセです。

覚書として、、、。



ランキングに参加中です。
      ↓
banner_02.gif

拍手[0回]

2008/06/10 (Tue)
地下室を休むと宣言したくせに
だらだらと書いている。

他のブログをほっといてだね。

非公開にしている記事をどうしようか考えたり

いろんなことがどうでも良くなる。

生きていく上で
それは必要なことなのか。
いろいろ考えてみたり。

明日から無くなったら

1・困る
2・寂しい、けど、そのうち忘れる
3・代わりのものがあれば、むしろその方が良い
4・困らない、むしろ邪魔

これらで分類していけば
(ちょっと偏ってはいないか?まあ良いか。笑)

不用品の処分ももう少しちゃちゃとできるのか

害があるとわかりつつ
やめられないものがあるよなあ。

それは、依存というものなのか?

と、こっちまで
だらだらしてきた。

もう、寝よう。


ランキングに参加中です。
      ↓
banner_02.gif

拍手[0回]

prevnext
忍者ブログ[PR]