白のクレパスで 忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
つららくるみについて
くるみから、あなたへ
この日記への思いを語ります
記事に無関係なコメントや過去記事へのコメント切望
『お茶の間』への入り口です ↓↓↓

 *ギタリストフモフモさん たち*が『お茶の間』へいざないまする

過去記事へのコメントや、、、、記事に無関係なコメントなどを 心より歓迎いたしております。。『お茶の間』に「着ぐるみ」という副題をつけて投稿してくださると嬉しいです。
はぴねずさんの掲示板
お悩み相談所?
別部屋の「はぴねずさん」が貴方の一言をお待ちしてるの♪
別部屋
つららくるみは別の場所でも活動しています。
いぬの着ぐるみを着ている何か別の生物だと思う
仲良くしてね
人気blogランキング
↓こぐるみちゃんを人気者に♪↓
banner_02.gif
公開自慰blog同盟
banner.gif
温度計
たいやきさん
最新コメント
[10/01 BlogPetのこぐるみちゃん]
[07/28 ヒラヒラガメラ]
[06/29 BlogPetのこぐるみちゃん]
[05/01 BlogPetのこぐるみちゃん]
[04/14 ヒラヒラガメラ]
[04/08 くう]
[11/26 らしんばん]
メール♪
カウンター
バーコード
ブログ内検索
2008年12月27日22:00「着ぐるみのくるみ」改め「ふくふくの素」にし、2009年1月28日からは仮名にて彷徨い中です。つららくるみの不定期日記です。
[58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68]
2025/05/14 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/11/11 (Sun)

一年でイチバン、秋が好き

いつか、何処かにも、書いていたと思う。

ずっと前から
モノゴコロついた時から

「秋」が好きだった。

気温的なもの、空気もそうだけれど

振返ってみても
私生活で、良いことがスタートしたり
様々な事柄が、良い方向に進んでいく。

数年前に気付いたことなんだけど

先日書いた
「0学」や「六星」によると

10月に再会して
11月に財成して
12月に安定する

今までの努力してきたことの
成果を見届け、安定した心で過ごす

のような、3ヶ月なのです。

これらの占いって
信じきって嵌りすぎると弊害もあるだろうけれど

調味料のように、時々、さささ~と、使ってみると
案外、どうして、料理のデキが違う

より、美味しい思いができる。

落ち込んだり、迷った時
調味料の存在を忘れていて、使わなかったら
ちょっと不味かった、、。

みたいな感じです。



まあ、思い込みみたいなものや
後からの、こじつけもあるのかもしれないですけれど

くるみ、占い系は
先に予報を読んで、概況を頭の隅に置き
注意事項なんかを、なんとなく覚えておきます。

過ぎてから、振返って
「あー、こういうことか~」
と、思うことがあります。

先日の
「財成」の年、「財成」の月に
貯まっていたお金の存在に気付くのも

今年の今月を狙って行動していた訳ではないのに
結果、そうなった。
と、いう事実に、驚いています。

何か、胸騒ぎがして
今すぐしなければならない。

と、思い立った時
(思い立つと、即行しないと気が済まない性質です ^^;)
それとなく参考にします。

「GO」の月なら、進むし
「STOP」の月なら、様子をうかがう
「GO」の時まで、待つ。

ここ数年、そうしていただけです。

侮れないというか

嵌り過ぎないように活用していこう
と、思っています。



仕事は、
本当に忙しい時期なのです。

でも、心は、最も穏やかでいられる時期でもあります。

私生活が安定していると
仕事がハードでも
頑張れるんだなー。と、実感したり。




ぽちっとな~
   ↓
banner_02.gif



いかん、年末に向けて、大掃除しな。
そっち方面が、いっこうに進まん。 
毎年のことだった、、、(><

10月の初めに心に決めたこと
いっこも消化してない。

今、しなかったら、ずっと出来ないままだ~

拍手[0回]

PR
2007/11/10 (Sat)
午後から、買い物に出かけた。

御用達の回転寿司屋の駐車場に
車を入れる相方
「くーちゃん、何で、回転寿司?」

なんでって、あんさんが、車運転してんじゃん
しかも、くるみは、なーんも言ってません。

素直に「寿司食いたい」
って、言えばいいじゃん。

回転寿司屋の駐車場にて。


 


そこはかとなく、佇む名も知らぬ花。
かわいい。

ショッピングモールに着いて
本屋さんに行って夢中になっていたら
相方が、別の階に居て

ブータレていた。

ちょっと前までは
そんな様子を見て
くるみは悲しくなったけど

今日は、全くもって、平気だった。

そんなに、くるみの行動が気に入らないのなら
ほっといてくれて、かまわない。
とさえ、思えた。

思うことがあるなら、態度じゃなく
言葉にしてくれ。
いちいち、相方の機嫌取りなんかしてられない。

くるみ、成長したのか
すっかり冷めてしまったのか。


ブータレた相方をよそに
酢束に入る。

冬バージョンのマグネットくまちゃん発見。
即、ご購入。





コーヒーもいただいて
相方のことなんて
ほんとうにどうでも良くなった ^^

今日は、たくさん、お買い物をしました。





ランキングに参加中です。
      ↓
banner_02.gif

拍手[0回]

2007/11/10 (Sat)
ええと、今日は新月なので
新しい定期を組むことにして
バンクにアクセス。

むむむ~。

忘れた頃にそれはやってくる。

昔組んだ定期の満期が
今月の末、やってくる。

積み立て式の生命保険も
(満期時、積み立てた分が戻ってくる)
今月末が、満期。

さすが、
「経済の年」
(O学式)
しかも、11月は「経済の月」!

どちらが大元か、知らないが
結局、同じことを
別の言葉で表現してるだけと思う占いが
もういっこある。

H木K子の六星ってやつ
(あまり、好きじゃない)
好きじゃないといいつつ、しっかりチェック ^^;

「財成の年」「財成の月」だ。

侮れない。






ランキングに参加中です。
      ↓
banner_02.gif

拍手[0回]

2007/11/10 (Sat)
N渕T氏が、夢に登場。

何故に貴方が、くるみの夢の主人公に?




ランキングに参加中です。
      ↓
banner_02.gif

拍手[0回]

2007/11/09 (Fri)
新月が近づくと
ふらふらと迷いが生じる、くるみです。

ずっとずっと願っていることを

放りだしてしまいたくなったなー。
と、思うと
近日中に、「新月」を迎えます。

わかり易い精神状況。

月に左右されているのか、
意識しているから、そうなるのか?

いやいや、人の心は揺らいでいるのだ

前に突き進みたい時があれば
やめてしまいたい
壊してしまいたい
衝動に駆られる時もあるさ。

「明日はね、新月なの」
言いかけて、やめた。

いつも願っているの
明日だけ、願掛けするわけじゃなくて。
いつもいつも願っているの。

でも、明日こそ、本腰入れて願うの。



今日、帰宅途中、横断歩道の上で
屋根の上すれすれに
大好きな色の、大きい夕日を見た。

横断歩道で立ち止まることは出来ないから
渡りきったところから、
夕日に逢えるところまで、急いだ。

建物が邪魔で
逢えない。

橋の上まで駆け上った。
自転車を放り出して。

間に合わなかった。

分厚いグレーの雲に隠れて
もう、見えない。

あんな夕日に、またいつか、逢えるのだろうか。



朝は、ほんとうに、お店に行きたくなかった。
泣きたい程だった。
できることなら、休みたかった。
体調が悪かったわけではない。
心が沈んでいた。

でも、一回休んじゃうと
次への一歩が、ずしんと重くなる。
行けば何とかなる。
そう思って、お店に行った。

「おはようございます」
そう言いながら、事務所に入る。
Oさんが、パソコンに向かっている。

3日間休みだったので
申し送りノートの、3日分に目を通す。
相変わらず、店長宛に書いていたことに、返答が無い。
店長は、出勤はしていたものの
店長も休みウイークだったし。
誰も手をつけずに、こんもりと残された業務もあった。

けれど、ひとたび定位置につくと
不思議です。自然に笑顔に成れました。

やっぱり、このお仕事、好きなのかもな。

一日何とか、過ごしました。




ランキングに参加中です。
      ↓
banner_02.gif

拍手[0回]

2007/11/08 (Thu)

外に出たらね、
やっぱり相手のことも考えたりして
嫌な思いをさせないようにとか
気を遣ったり
結局は
自分を良く見せたいという下心とかで
かっこつけちゃったりして
結構、神経消耗するのね。

んでも、気の置けない人や
家では
めいっぱいマイペースでいたいんだよね。

訪問の郵便局員さんが
「満期の生命保険の手続き云々」
って、言ってくるわけですよ。

何かお得な情報も、持ってきたみたいでした。

人に会いたくない時だったから
「ヒマな時に、窓口に行くから、結構です」
って言って、帰ってもらったの。

で、思いました。
人間、聞く耳を持たない時は
人の話なんて、理解できないなー。
と。

 

生活圏内で、ビルの工事中の路の脇に
警備員さんが立っていて
毎日、同じ人なんだけど

その場合の警備員さんのお仕事って
歩行者の安全を護ることかな。

でも、そのおじさん
いつ通りかかっても
誰に対しても
「お疲れ様です」
と、丁寧に頭をさげているのです。

できないですよね。

登山中に、すれ違った人とは
知らない人にでも「こんにちは」(だったかな?)
って、声を掛け合いますよね。

その警備員さんは、常に一方的なの。

その警備員さんの、任務以上の働きに
頭が下がる思いがしました。

「こんだけ愛してるんだから、もっと愛を頂戴」
なんて、欲深さは微塵も無く。

「あんたの為にしてやってる」
という傲慢さも無い。

 

見習いたい
と、思った。



ランキングに参加中です。
      ↓
banner_02.gif

拍手[0回]

2007/11/07 (Wed)
休みができたら、何するの?

お部屋のお掃除。
主に、溜まった雑誌や、書類の整理
一向に進まない。

で、そればっかりじゃ
埃にまみれるので

お天気も良いことだし
電車でGO!

今日も、電車で旅に出た。

しかし、全く

行きも、帰りも
JRって、やつは。

踏み切りに人
安全確認の為。

って、ある駅で、待たされた。

上りも、下りも!!
朝も、晩も!!

(しつこい ^^;)

なんじゃろな~


目的地では、本当に好きなことを満喫した。

でも、行きと帰りに
電車といい、諸々で
滞り感が否めなかった。

今日は、ちょいイタズラの神が
くるみの周りをうろついていたようだ。

こんな日も、あるんだろう。


ちなみに、昨日が「壊」の日で
今日は「友」の日。なかなか良い日の予定だった。

全体をみたら
とても有意義な一日だったんだ。




ランキングに参加中です。
      ↓
banner_02.gif


拍手[0回]

prevnext
忍者ブログ[PR]