
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
くるみにとって、新月の日は、特別です。
幼少の時からお月様は大好きで、
月夜の晩は時間を忘れて、
眺めていることもありました。
その頃は新月よりも、
満月や、三日月に心奪われていました。
新月を意識するようになったのは、
去年の七夕を迎える前の新月の日に、
短冊にお願い事を書いて笹飾りをして
七夕のお祝いをした時からです。
短冊に書いたお願い事が、
ひとつ、またひとつ叶っていく度に
お月様のパワーを意識するようになりました。
くるみのなかで、お月様は、
更に特別な存在になりました。
やがて、あちらこちらの、月に関する書物や、
占いサイトの掲示板などで
「新月へお願いすると叶う」というものを目にするようになり
くるみは新月の日に、自己流で
短冊状の紙に、お願い事と日付をかいて、
毎日目にするところに貼り付けますと
面白いように、満月の頃、
遅くても、次の新月までには叶っていました。
もう、やめられません(^^
叶わなかった願い事も、ありました。
よくよく考えてみると、そのお願い事は、
自己中心的なもので、誰かが幸せになる。
というものとはかけ離れたものでした。
お月様は、何でもお見通しなんだな。
って思いました。
一ヶ月ほど前、ネットサーフィンしている時、
星見当番の三角テント 様のところに
辿りつきました。
もう、渡りに船の心境でした。
くるみ流でも、すごい威力を発揮する新月のパワー。
星見当番さんの「プロジェクトW」は、奥が深くて、
一体、どんなことになっていくのだろう?
更にすごいことになるんじゃないかと、わくわくしながら
読みかけの修行中ではありますが、
参考にさせていただいております。
今回、くるみはまだブログ初心者ということもあり、
星見当番さんの記事の引用で、
新月のイベントを盛り上げていく技術も自信もないので
とりあえず、今日が「双子座の新月」であるという、
星見当番さんのありがたい情報を参考にさせていただきながら、
いつものように自己流で、短冊にお願い事を書き、
経過をみていきたいな。
と思っています。