
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先週の中ごろだったと思います。
お風呂のシャワーが、水でした。
くるみんちのお風呂は
ガス給湯器式、2穴追い炊き可、シャワー付き。
追い炊きは、できるけれど
シャワー方面から湯を出そうとしても
ガスに点火せず、水がでてくる。
早く言えば、故障です。
その週の土曜日に、ガス会社の人に来てもらって
風呂釜自体の取替えが必要。とのこと。
社宅なので、会社との折り合いをつけて
工事が、今日の午後から始まった。
予算、16万。
シャワーオンリーの日が多い、くるみには
結構キツイ10日間余りでした。
午前中に観るとは無しに、つけていたTVから
昔からの洋食屋というのがでていて
なつかしの、ナポリタンスパゲッティーとやらを
店主がつくっていた。
むむむ、食べたくなった。
冷蔵庫には、玉ねぎ、ピーマン。
この店主が入れていた、シメジ。
冷凍庫には、ベーコンと、ウインナー
調味料棚には、塩コショウ
オリーブオイル
ハインツのケチャップ。
んー、役者は揃った。
あとは、演出家のくるみが監督も兼ねて
調理場へ。
買い置きのスパゲッティーの袋を見ると
「チューブ、茹で時間3分間」
と、書いてある。
チューブ?
ストップ挫シーズン印座さーん?
まあ、茹でてみた。
スパゲッティーが、空洞。
チューブというか、ホースだった。
アルデンテなら、アルデンテ。
茹ですぎなら、茹ですぎ。
と、思うよ。
なんかこう、表現できない食感だった。
歯ごたえが
むきむきずい (語尾は、方言)
まあ、演出家の味付けが絶妙だったので
ナポリタンとしての味は、GOODでした!
本日の日記後編が
夕方以降に更新される予定です。
微妙な位置です
↓