白のクレパスで 忍者ブログ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
つららくるみについて
くるみから、あなたへ
この日記への思いを語ります
記事に無関係なコメントや過去記事へのコメント切望
『お茶の間』への入り口です ↓↓↓

 *ギタリストフモフモさん たち*が『お茶の間』へいざないまする

過去記事へのコメントや、、、、記事に無関係なコメントなどを 心より歓迎いたしております。。『お茶の間』に「着ぐるみ」という副題をつけて投稿してくださると嬉しいです。
はぴねずさんの掲示板
お悩み相談所?
別部屋の「はぴねずさん」が貴方の一言をお待ちしてるの♪
別部屋
つららくるみは別の場所でも活動しています。
いぬの着ぐるみを着ている何か別の生物だと思う
仲良くしてね
人気blogランキング
↓こぐるみちゃんを人気者に♪↓
banner_02.gif
公開自慰blog同盟
banner.gif
温度計
たいやきさん
最新コメント
[10/01 BlogPetのこぐるみちゃん]
[07/28 ヒラヒラガメラ]
[06/29 BlogPetのこぐるみちゃん]
[05/01 BlogPetのこぐるみちゃん]
[04/14 ヒラヒラガメラ]
[04/08 くう]
[11/26 らしんばん]
メール♪
カウンター
バーコード
ブログ内検索
2008年12月27日22:00「着ぐるみのくるみ」改め「ふくふくの素」にし、2009年1月28日からは仮名にて彷徨い中です。つららくるみの不定期日記です。
[46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56]
2025/07/10 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/02/02 (Sat)
なんだか、眠れなかった。

夜、ため息ばかりでて仕方がなくて

昨夜、23時を待たずに、パソコンを落とした。
急に寂しくなってしまって
お布団に入ったけど
抱き枕を取りにいく余裕もなく
丸まって眠った。

けれども、1時過ぎ、2時過ぎ、3時過ぎ
一時間置きに目が覚めて
5時を待たずに、すっかり目が覚めてしまって
起き上がった。

お腹も痛かったし
数日前から風邪もひきかけていたし

今だって、ほんとうは、眠っていたい。


5:33

拍手[0回]

PR
2008/01/31 (Thu)
ブログに書けない。

ほんとうに、ほんとうに
心に思っていることや、やりたいことを
後回しにしてしまうクセがある。

それは、貧乏性のように。
ショートケーキのイチゴを最後までとっておく
もったいない気持ちのような、、。

あ、だから
「水のしずく」って、更新も
コメントへのレスも、遅れがちなのかなあ。

大切に、仕舞いこんでしまって
後で見てみたら、賞味期限が切れていた、、、。
みたいなことに、、、(><

―*―*―

今回、着ぐるみが放置されたのは
また、別の理由でした。

今回は、落ち込みが尋常じゃなくて
ブログの管理画面に行くことも出来なかった。

本当に、落ち込むことがあると
そのことを思い出すことも、辛くて出来ない。

地下室の倉庫に、吐き出そうにも
それすらもできなかったから
余程のことだったのだろう。
と、自己分析する。

―*―*―

「し、する」の活動が止っているのも
自信喪失のあらわれかもな。

しするぼうやが、泣いているように見える。

っていうか、もともと、くるみに
「し」のストックなんて、どこにも無かったから。
「し」の素材にも、めぐり合えない精神状態だったし。

などと、自己分析をする。

―*―*―

精一杯、自分なりにやった。

後は、神のみぞ知る。だ。
神すらも、えこひいきしないように、祈るのみ。



ランキングに参加中です。
      ↓
banner_02.gif

拍手[0回]

2008/01/28 (Mon)
その事象の発端は
もう、かれこれ一ヶ月になります。

ここ、1~2週間のところで、
言いたいけれど
言えなかったことがありました。

今日、事務所で
オーナーと二人になったので
思い切って言いました。

くるみにとっては
悪く無い返事だったと思うけど

どうするか
どうなるかは
オーナーか、店長次第です。

言えたことによって
気持ちの荷物を、ヒトツ
おろすことができました。

―*―*―

言いたいけれど言えないこと
結構抱えているなあ。

と、思いました。

地下倉庫にも
書いていない
誰にも話していない
心の奥のことも。

どうして書けないのか
何故ブログを続けているのか

なんてことを考えて
昨夜
B5のコピー用紙にズラズラと書き込んで
心の中を整理しました。

いつか、どこかに
書くのかなあ。



冬の雨は、冷たくてキライです。




ランキングに参加中です。
      ↓
banner_02.gif

拍手[0回]

2008/01/27 (Sun)
はっきり言おう

くるみは
イオングループのカード会員だ。
イオン銀行にも、預金してやってるし
ワオンカードも作って、使っている。

もっと、言おう。

イオングループの店舗は
くるみんちから、決して近い位置には無い。

一番近くて、自転車で20分以上。
他は、車か電車じゃなければ、行けない。

それでも、頑張って、会員になり
貢献していたつもりだ。

なのに、なぜ、

この店舗では使えません。

などという、割引券を作るのか!

イオンバンクを開設して、ワオンカードを作った。
その店では、どちらも使えるのに
それらの会員になった記念と称してくれた割引券が
ここでは、使えないだと?

イオングループの、バカ!

しかも、レジの女

先にその割引券を提示しているのに
無視して
ちゃかちゃかレジ打って
最後に
「これは、ここでは使えないんですよね~」

はーん?

初めに言ってくれたら
今日むりやり買わなくても良かったものもあるのに

確かに、初めに確認しなかったくるみも悪い。

けど、最近のシステムは
お客サイドに優しくない。
手前勝手を、押し付けているとしか思えない。

期限があるのも納得できない。
12月、相方のバースディ割引
年末、謝恩なんだかとかの割引
みんな、12月中に使え。という。

バンク開設したのが、12月の末。
1月中に使えという。

くるみのバースディ割引
2月中でなければ、だめ。

師走も忙しくて、イオンにいけない。
1月もしかり。
2月は、別の月に比べて、日数が少ないんだよ。
バカ!
2月のことは、毎年腹立しく思っていた。

もう、うんざりだ。
イオンのバカ

イワンのバカ
では、ない。



んー、今日は「壊」の日だったので
おとなしくしとこうと、思ったけどキレてしまったので
日記に書く。

店員や、イオンに苦情を言えば、スッキリするのだろうか?

んにゃ、
適当にあしらわれて、気分を害するダケが目にみえている
無駄なことは、しない主義だ。
つまり
泣き寝入りだ。

割引券が、2枚も余っている。
今月はもう、4日しかない。
捨てるのか?ぐすん。


―*―*―


倍 座 上、もとい、By the way


今日はね、念願だった
某、回転寿司に行ったの。

久しぶりだった。
年末から、食べたい食べたいと、歌っていたけど
なかなか、そっちに行く機会がなくてね。

くるみの田舎の、その回転寿司屋では
夏の時点で既に
注文をタッチパネルでやって
品は新幹線の形をしたトレーがレールを滑って来る
というシステムを導入していて
なーん、こっちの方が、ローカルみたい。
と、思っていた。

今日、久しぶりに行ったら
そこも、新幹線が走ってた。

たくさん食べて、ご満悦のくるみだった。



ランキングに参加中です。
      ↓
banner_02.gif

拍手[0回]

2008/01/26 (Sat)
午前中、おひさまが出ていて
ちょっとぬくぬくだったから

ベランダに出て、ストーブのタンクに
灯油を入れた。

ストーブが、リビングのオブジェになりかけていた。

でも、室温が5度をきらないと
きっと、火はつけない。
だから、今シーズンは
もうそのままになってしまうかもしれない


北海道の人たちは
年間で、暖房を使わないのは3ヶ月間だけだ
室内では、真冬でも半そでTシャツで過ごすらしい
と、いう噂をきいて

くるみの育ったとことは
ちがうなあ。

と、感じました。

この噂は、本当なのだろうか?

くるみのとこは
北国といっても、太平洋側なので
雪は、少なめです。
車の通りが少ない裏道や
人があまり通らない庭なんかに
根雪が残る程度です。

相方のパパが亡くなった年は
バカみたいに降り積もって
くるみをすっぽり隠すくらい積もったりしたけど
それは、くるみが子供の時以来で
滅多にないことです。
今年は、どうなっているんだろう?
そんなことを考えました。

母親が住み込みでマンションの管理人をしていて
マンションの3LDKに
親子5人が暮らすのは、狭すぎると
くるみと妹が、離れの一戸建ての家を借りて
夜だけそこで暮らす。
と、いうことを
中学生の時から今現在の場所に移り住むまでの間
やっていました。

マンションの母屋でご飯を食べて
お風呂に入って、適当に家族団らんが済むと
「じゃ、また明日ね。おやすみ」
といって、離れに行きます。

真冬の夜、灯油のいっと缶(ポリタンク)を
ソリに乗せて、離れに運ぶ
という作業があったことを思い出しました。

いつもの曲がり角で
カーブしきれずにタンクが横転。
泣きながら(オーバーな ^^;)運んだものです。

今にして思うと、父親が車で運んでくれてもよかったのになあ。
父親は、娘達にはあまり優しくなかったなあ。
もともと、薄情な人だったなあ。
と、少し思い出しました。

そんな冬の行事(?)は
毎年、行われました。

運んでいると、彼氏が遊びに来る途中で
「雪だるまがソリを引いている」
と、チャチャを入れられたり
横転して、困っている所に出くわし
大笑いされたこともありました。

こんなことがあったのか。

ふと思い出す時も、あるのですね。


今は、雪がめったに降らない地方に住んでいて
年間の平均気温も、大分ちがうので
夏に死んで、冬に適温で冬眠している
そんな、くるみなのでした。


昨日は、日中、ちょっと吹雪いていたなあ。





ランキングに参加中です。
      ↓
banner_02.gif

拍手[0回]

2008/01/24 (Thu)
占いに振り回された。

ある雑誌の占いを立ち読みし
その文章が心に残った。

タロットカードの一枚引きをしたら
昨日も、今日も、『死神』だった。

今日の昼前
コイン易をしたら 『山風コ』、変4。

両方とも
「終わり」「腐れ縁を切る」などの意味がある。

色々考えて、凹んでいた。

今日一日を過ごしてみて
くるみは、バカだったことを再確認させられる。

『死神』には
今までのやり方や、悩みを切り替える
関係性の変化、生まれ変わり
などの意味もあった。
『山風コ』も、しかり。

つまり
悪い方に捉えてしまっていることの本質を知って
良い方向に切り替えることができる。
または、そうする。
という解釈もできる。

悪い方に考えると、キリが無い。


いつもあたっていると思える
自分にピッタリの
石井さんの『筋トレ』を読んでみる。

どこにも、悪いことなんか書いてない。
むしろ、明るい未来的な表現がされている。


どうして、くるみはいつも
ものごとを、悪い方に捉えてしまうのだろう?

『筋トレ』も、『ロハス』も
心配なんか要らない内容だった。

占いは、生き易くなるために活用する。
と、決めていたはずなのに。

もう、踊らされるのはやめにしよう。



ランキングに参加中です。
      ↓
banner_02.gif


今日は、朝、どしゃ降りがあって。

でも、午後からおひさまが見えて良かった。

風が強くて
みぞれっぽいのも、落ちたけど。



夜中に非公開にしたけど
01 25 16:55 公開にします。

今日一日過ごしてみて
記事内容を若干変更したい気持ちがあります。

拍手[0回]

2008/01/23 (Wed)
このところ、職場のストレスが
尋常じゃなかった。

多分、平気な人は、平気なんだろう。

くるみは、へなちょこで
いつも、着ぐるみ武装で取り繕っていて

笑っていても
心の中では

血の汗流し、涙が垂れる。
ゆけゆけ、飛馬、どんと逝け(死ぬのか?)
状態な訳で。。。

正直、ズタズタだった。
オーナーとも会う回数が増え
左肩に痛みが舞い戻った。
(左半身の痛みは、ずっと前の記事で
 『オーナー拒絶症』と、自己診断 ^^;)

そんなこんなで、ほんとうは泣きたいのに
涙も出ない。
心に重いフタをして、見えないようにしていた。


21時過ぎ
別件で、心に漂っていた
訳のわからない感情の意味について考えていたら

重いフタを除けるタイミングがあり
涙が出てきた。

涙と一緒に、心の中のどろどろは
少しだけ解放されたようだ。


もっと、自分に自信を持てたら
どんなにラクだろう。

プライドは、捨ててはいない
でも、自分の行動を制限してしまう方向には
持っていたくない。

つまり、もっと、柔軟でいたい。
フレキシブルで、多彩で、いたい。

そんな風に思った。

涙を流したら
大分、ラクになった。

明日は、おひさまに会えるだろうか。





ランキングに参加中です。
      ↓
banner_02.gif




2008 01 24 8:30 一部訂正

拍手[0回]

prevnext
忍者ブログ[PR]