
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「Little DJ」です。
映画でデートなんて
久しぶりで、わくわくでした。
でも、悲しいお話ということは知っていたので
ハンカチも準備しました。
映画館は、平日ということもあって
貸切状態。
ど真ん中やや後ろの席を陣取りました。
左前方と、右後方に、ひとり客が、、。
映画館、、暗い、、二人、、手をさわりさわり、、、
むふ~ん。
なんて、妄想しているのも束の間(バカ ^^;)
ハンカチの登場は早かったです。
純粋に
ただただ、涙がだーーーっと出ます。
「がんばれ」
と、心の中で応援しました。
主人公以外の人の心情の部分にも
心がふれて、ずるずるでした。
他のお客さんがいなかったら
嗚咽、号泣
だったと思います。
映画で泣けたのは、いつ以来だろう?
その前は
「アンフェア」
その前は
「間宮兄弟」
、、、笑った。
(独りで観た?と記憶)
いつだか忘れたけど
「デビルマン」
「アンテナ」
、、、ずーん。
(独りで観た)
泣いてなかったなー。
ランキングに参加中です。
↓

今、思い出しても、胸の奥がしめつけられて
涙が出そうです。。。
実家から電話がありました。
厳密には
スケート会場に出向いた後の
13時過ぎの着信履歴を
帰宅後に気付いたものの
「いいよ、かけ直すから、気にしないで」
と、いつも言われているので
さほど気にも留めていなくて。
実家からの電話は
年始の挨拶と
コロちゃんのことでした。
コロちゃんが、12日の正午ごろ、息をひきとりました。
死因はわかりません。
8歳のオス猫。
人間でいうところの45歳
働き盛りです。
早すぎる死でした。
去年の後半から
膀胱炎を患ってはいましたが
4日の、今年最初の通院で
「膀胱炎は、ほぼ完治です。
経過を診たいので、24日に来て下さい」
と、言われたのです。
今朝、11時過ぎまでは、いつもの様子で
「水を飲みたい」と、訴えて、水飲み場にて
水を飲ませて、その場を離れたら
初めて聞く、鳴き声で
母を呼んだらしいです。
見に行くと、立てない状態になっていて
力なく、こちらを見つめていたのだそうです。
病院に連れて行かなければ。
ふと見た時計は、正午をまわっていたそうです。
それから間もなく、すっと
あっけなく、旅立ちました。
思えば、夏に帰った時
2匹飼っている猫のうち
コロちゃんの方をたくさん写真に残しました。
なに気無かったのですが。
コロちゃん主演の記事もアップしてました。
コロちゃん
天国で、しあわせに。
千の風になってください。
真央ちゃんも、綺麗だったし
美姫ティも、かっこよかったし
荒川さんは、プリティ、アーンド、セクスゥイ~
でした。
ダイスケくん、かっこよすぎ~
感動して、涙が出そうでした。
で、
今日の心に刻んだことは、、。
「相手を信じること」
これは、ペアの演技を観ていて
ほんとうに、強く感じました。
手、一本
足だけとか持たれて
持った相方の方がぐるぐるスピンしたり。
ひょいっと、投げてタイミング良く
着地させたり。
これって、相手を信じてないと
尻込みしちゃって、決まるものも決まらないよね。
相手を信じているから
体を預けられるし
回りながら跳んでいける
なーんて、感動しながら
観入りました。
くるみも
マイ・スゥイート(ん?)を、信じてついていくぞ。と。
後は、やっぱり
「美しくありたい」
普段の動作も勿論
心も。
見た目は美人じゃなくても
心や、しぐさの美人になりたい。
そんなことを
思ったのでした。
心は、腐敗したくない。
そう、思いました。
ランキングに参加中です。
↓

黒いココロの持ち主
くるみ。
ココロは白く、美しくなる日がくるのか?
ちょっこっと修正したとこある、、、。
今年は、水瓶座にとって
来年に向けて地固めをする年なので
去年ほど、良いことやハデさは無く
じみーにコツコツと
しかも、勘は鋭く、不思議体験も少々
みたいな一年らしい。
でも、悪い年では無いのです。
O学とか、六星とかの占いでも
今年は、充実の年なので
結構、良いことが多い年になるはずです。
総合すると
ここ数年同様
良い年
なんです。
だから、小さいことに囚われて
クヨクヨしたり
外部の胡散臭いこと、悪いことに
引っ張られて、同化するなんて
ナンセンスで、そんなヒマは無いのです。
こんなことを考えはするけれど
どうにも調子が出ません。
天中殺、殺界の時期が、1~3月に。
今は、這い出す前の待機中です。
水瓶座(西洋占星術)によると
来年は、はぴです。
けれど、六星では
来年から大殺界入りです。
まあ、今年に入ったばかりで
来年の心配をするよりも
今を大事にしよう。
今を楽しもう。
と、前向きに考えます。
先ほど、『ロハス』を覗きました。
石井ゆかりさんの表現は
相変わらず、面白くて、わかりやすくて、好きです。
うまくいかないことにぶつぶつ言っているあいだに、
うまくやれることを見逃した!
ということのないようにご注意下さい。
この時期、たくさんのラッキーがやってきますが、
それはモグラ叩きのようにトリッキーに位置を変えます。
ひとつひとつ、つかみ取るためには、
さっきモグラが出た場所に固執しないことが大事です。
ね、面白いでしょ?
これは、水瓶座の後期:2/11-2/19 生まれ用の占い。
隠れちまったモグラに気をとられて
ラッキーモグラを見逃さないように。
と。(笑
ちなみに、メモ。
中期:2/1-2/10
非常に印象的なことが起こりそうです。
何かは解らないのですが、大切な出来事です。
この出来事は、今すぐに見通しが定まるものではありません。
結論が出るのはずっと先かもしれませんが、
まずはそのこと全体を、丁重に、大切に
慎重に扱って頂きたいと思います。
くるみは、2月10日生まれだけど
石井さんに
生まれた年と、時間も伝えて相談したら
「くるみさんは、『後期』の方ですが
両方見て頂くとより良いですよ」
と、アドバイスを貰ったので。。。
↓

山羊座で新月でした。
年の初めの新月には
ちょっと心をかき乱された感がありました。
前日から今年最初のお仕事。
新人さん。
他店からのヘルプの
初めて会う、勝手の違う人、やり方。
2日連続の遅刻で、計画を台無しにする同僚。。。
毎朝、5時前に目覚めてしまう。
風邪をひいて、喉が詰まっている感じ。
私的方面でも、なんだかなあ。
という感じ。
3日から始まった暗黒ウイークの佳境を迎えて
(あんまり好ましく無い事に、「佳境」とはつかわないなあ。)
8日の「成」、9日の「壊」は、心身共に、どん底の気分でした。
何がどう。
ということでは無く
自分で作り上げた、不安感や、嫌悪感に苛まれていました。
底の方でアレコレと考えあぐねておりましたが
閲覧先のブログでも、あちらこちらで
落ち込んでいる方々をお見受けし
んん、「新月?」と、なかば、新月のせいにするも
他の惑星の状態を見ていないので、今は何とも言えず、、、。
近いうち、検証の余地あり。です。
8日の新月の日は
当然、お願い事もしました。
が、かつてからぼやいています通り
「それが、くるみの本当に必要な心からの願いなのか?」
と、新月が近づく頃になると、自分の本心に疑念が湧きます。
これも、月に揺さぶられているのか?
と、月のせいにしてみますが、どうなのでしょうか、、、。
今日は、とてもはぴらきなことがあったので
急浮上しました。
気分の波が激しいのは、月星座が
月に支配されている「蟹座」だからでしょうか。
今夜の月は、水瓶座です。
水瓶座の月が、太陽星座、水瓶座のくるみを
浮かばせてくれたのでしょうか。
今日の良かったことは、後日アップすることにします。
ランキングに参加中です。
↓

そんなに早く寝た訳でもないのですが
緊張していたのか
今朝は
不本意に早い時間に目が覚めてしまいました。
4時45分頃
何かの夢を見ていて
はっと、目覚めました。
いつもなら
その時間からもう一度眠れるのですが
今朝は、うつらうつらしているうちに
起きなければならない時間になりました。
3時間ちょっとしか眠れませんでした。
新人さんが来ていました。
くるみより、10歳以上年上です。
ちょっと疲れました。
明日は
新人さんと、初めて会う別の店舗のバイトさんと
という予定。
どうなることやら、、、。
お仕事の帰りに
職場の近くの本屋さんに寄って
月刊雑誌を買いました。
(この月刊誌は幻で、置いている本屋さんが少ない)
家に着いて、やれやれ。
と、思って、雑誌をみたら
なーんか、見覚えがある。
がーん。
これ、先月号やん。
元来た道を戻って
「新刊と間違えて買いました~」
と、訴えたら
資料をみてくれて
「あー、この雑誌の発売日は明日やね」
そういって、お金を返してくれました。
何往復するのだろう?
(TT
今日のお楽しみ。と思っていたものも
幻となり、、、。
おこた(コタツ)に入ったら
もう、気力がすっかりなくなってしまった。
ぐすん(--
おつかれさん、くるみ
今日は、七種粥?
くるみんちは
お米に17種類の穀物を混ぜたものを
主食にしていますが
17穀米に、七草を入れたら
どんだけ~
です。
いつも思うのですが
七種粥の時、おかずはどうするんだろう?
みなさん、何を食べてるんだろう?
って。
おかゆさんだけだと、おなかが空くよ~
ランキングに参加中です。
↓

ちょっと落ち込み気味で
外出する気分でも無かったのですが
強制的に連れ出されました。
年間パスポート更新のため
USJへ。
オンラインで手続きや支払いは済んでいるのですが
カードを貰って、顔写真を登録しないといけなくて、、。
くるみの中では
USJは、既に過去の遺物でしかなく
行っても、疲れるだけなのです。
だのに~、なーぜー、歯をくーいしばーりー
君はー、ゆくーのーかー
そんなー場所なんか~♪
ですわ。
もう、恒例なのだから仕方がなかろう。
といった具合に
勝手に申し込んで
勝手に行かされる。
楽しめない~
はやく、お家にかえりたーい。
何だか、拷問の気分です。
くるみをUSJ年間パスポートの鎖から、解放してくれ~
ランキングに参加中です。
↓

明日から、お仕事で、更に、気分は
どよ~ん(--
です。
おちる~、なんとか踏ん張れ、くるみ~