白のクレパスで 忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
つららくるみについて
くるみから、あなたへ
この日記への思いを語ります
記事に無関係なコメントや過去記事へのコメント切望
『お茶の間』への入り口です ↓↓↓

 *ギタリストフモフモさん たち*が『お茶の間』へいざないまする

過去記事へのコメントや、、、、記事に無関係なコメントなどを 心より歓迎いたしております。。『お茶の間』に「着ぐるみ」という副題をつけて投稿してくださると嬉しいです。
はぴねずさんの掲示板
お悩み相談所?
別部屋の「はぴねずさん」が貴方の一言をお待ちしてるの♪
別部屋
つららくるみは別の場所でも活動しています。
いぬの着ぐるみを着ている何か別の生物だと思う
仲良くしてね
人気blogランキング
↓こぐるみちゃんを人気者に♪↓
banner_02.gif
公開自慰blog同盟
banner.gif
温度計
たいやきさん
最新コメント
[10/01 BlogPetのこぐるみちゃん]
[07/28 ヒラヒラガメラ]
[06/29 BlogPetのこぐるみちゃん]
[05/01 BlogPetのこぐるみちゃん]
[04/14 ヒラヒラガメラ]
[04/08 くう]
[11/26 らしんばん]
メール♪
カウンター
バーコード
ブログ内検索
2008年12月27日22:00「着ぐるみのくるみ」改め「ふくふくの素」にし、2009年1月28日からは仮名にて彷徨い中です。つららくるみの不定期日記です。
[57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67]
2025/05/14 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/11/17 (Sat)
小説「700円のチケット」第一話


実際にプールに通い出したのは
多分、2002年になってからだったと思う。

2000年にナンダカンダと
追われるように過ごして

2001年春に、ひとまず落ち着いた
かと、思う間も無く
別れた彼氏のことで、泣き暮らし

そんなことがあって落ち込んでいると
察知でもしたかのように

専門学校時代の唯一の友人
Mが、突然、連絡をくれた。

「元気にしてる?前から、連絡したいって、思ってたよ」

こっちに来る時、お祝いの土鍋を貰ってから
×年ぶりの声。
(何が欲しい?ときかれて「鍋」と答えたら
 すっごい高級な焼きの土鍋を、、、)

相変わらず、×年前のまま
お話ができた。

そして、その年の10月
彼女の仕事が一年のうちで、イチバン簡素な時に
こっちに遊びに来てくれた。

彼女は、×年間の軌跡をたんたんと話してくれた。
あの当時していなかった眼鏡をしていた。
似合っていた。
煙草は、しなかった。
よかった。
のん兵衛だ。と、言っていた。
さすが、魚座だ。と、根拠も無く思った。

東京のアパレル会社で、寮生活をしていて
同室のクラスメイトのTと仲たがいしたことは
風の便りに聞いていた。

その時していた不倫が追い討ちをかけて
田舎に戻ったという。

今は、職場の後輩、5歳年下の彼氏。
彼女持ちなんだけど、好きなんだ。
と。

彼女も、結婚できない
(しない?)タイプか、、、。

くるみの周りは、結婚してない
してても、それっぽくない
そんな輩が、ウロウロしてる。

Mも、恋愛依存体質なんだなあ。
無いと生きていけないみたいだ。

くるみといっしょだ。

そんなことがあって
2001年は、泣いたり癒されたりして過ごしていたんだ。

拍手[0回]

PR
2007/11/17 (Sat)
医龍ごっこ。

執刀医は、つららくるみ。

ものさしを使って等分に切り分けました。







手術は、成功しました。

うまうまでした~。


23:23:23

拍手[0回]

2007/11/17 (Sat)
今日、マーケットで
いつも買うヤマザキのとは
ちょっとだけ違うロールケーキ
イチゴ味を買った。





ケースに入れたまま
テーブルの上に置いていた。

無類のロールケーキ好きの相方

「くーちゃんも、チームに入らないか?」
と、

医龍

のマネをしながら

ケーキを切って食べる
イメージトレーニングをやっていた。

はい、はい、今、切り分けますから
少しだけ、待っててね。



ランキングに参加中です。
      ↓
banner_02.gif

拍手[0回]

2007/11/17 (Sat)
お財布の中から
色あせたチケットが出てきた。

2002年に買った11枚つづりの
区民プールの回数券だ。

有効期限が無いから、後、2回行ける ^^

2000年から、2001年にかけて
くるみにとっては、大転機だった。

遠い故郷に住む相方の両親が
2月にくるみの誕生日プレゼントを持って
遊びに来てくれた。

その年の七五三の季節に
相方のお父さんの持病が思わしくなくなり
年末に容態が悪化
年明けに亡くなって
春に納骨

その間、故郷と、今の土地を何往復もした。
一往復6万円。痛かった。

納骨が済んで、帰宅途中に
携帯電話のメールを着信。
その時付き合っていた彼氏に
フラレタ。

~携帯のメールで、フルなんて、最低!
 伝える手段は、いくらでもあるのに~

くるみは、空いた時間を、プールで過ごした。
その時の職場は、
改装したての区民プールの近くにあり
仕事の帰りにプールに寄って
死ぬまで泳いだ。

2時間に1回、10分の休憩をさせられたから
続けて2時間未満しか泳げないけれど
それを、3本くらい
永遠と休まずに泳ぎ続けた日もあった。

泳ぎながら考えることは
その日によって、いろいろだったけど
歌を歌ったりした。

サカナになった気分で泳ぐ。
息継ぎの時、水の中から顔を出す度に
天井に射す陽の光が、とてもキレイ。

プールの底の色がブルーだったことも
お気に入りだった。
白いタイルでできたセンターを示すラインを
目で追っていると
25メートルは、あっという間だ。

泳いでいるうちに
全身の酸素が不足気味になってくると
とても、ハイな気分になってきていたのだと思う。
今、思うと、多分そうだろう。
その時は、あまり気付いていなかったけれど。

初めは、一ヶ月間、何回入っても良い
パスを買っていて、毎日行っていた。

人手不足になり、就業時間を増やされてから
回数券に変えて
11枚つづりのうち、9枚まで使って
ピタリと、行かなくなった。

拍手[0回]

2007/11/16 (Fri)
今日も
何とか無事に過ごした。

今日は暗黒ウイーク最終日
「壊の日」だった。

帰宅して、見たもので
一気に堕ちた。






覚書としての日記です。

昨日も、本当は
堕ちていた。

思いがけず授けてもらった時間。

人に逢って
癒してもらった。

言わないでおこうと思っていたことを
何となく話して

訊きたいと思うことを
何となく訊きそびれた

それでも、笑顔でいられた。





暗い気持ちになるのを

暗黒ウイークのせいにしよう。

きっと、疲れているだけだ。

はやく寝よう。

明日からは、きっと「はぴ」だな。







ぽちしてください。
     ↓
banner_02.gif

拍手[0回]

2007/11/14 (Wed)

昨日、くるみが、お仕事が終わって
お出かけした先が、どこかというと

ライブハウスでした。

そこには、O村Y幸

センターの三人目の場所をとって
頑張った。
潰されないように。

あの、きしょい顔が
よく見えた。

こんな時、お嬢様育ちの、チビは、ダメだ。
前の人に肘鉄くらって
足を踏まれて、前の人の頭しか見えなかったり
後ろの人、横の人に押され放題だ。
気がつくと、前に人が増えていた。

東京のラッシュ時の電車内は
こんななんだろうか?

彼は
相変わらずの様子で、何よりだった。

くるみは、彼の芸術の才能を
唯一無二として、とても高く評価しているが

彼の人間性や、彼のファンの質については
最低の評価を持っている。

今回は2度目だけど
もう、ライブハウスに行くことは無いと思う。

彼の曲で、イチバン大好きな曲は

LION HEART

(言っとくが、Jニーズの曲名の方が、後だからね!
 曲調も、全然違うしー)

この曲については
誰のことも
何も思い出さず
ただただ、素で、好きな曲なのです。

とても、良かったです。

幻のような一夜でした。




ランキングに参加中です。
      ↓
banner_02.gif



覚書 : 昨日、13日のこと。

前から、食べてみたいと思っていた
「芦屋プリン」よばれました~。
さんきゅ♪

同僚のHさんの誕生日を聞く機会があって
ほお~。っと思った。

だってね、2月23日
ブログ仲間さんや、御姉様と、同じ誕生日ですもの。


後は、気がかりなことのヒトツを知った。。。かな?


んでも、今日、また
気がかりなことがあって、凹んだ。


LION HEART

歌っとこ。
「今日は、どんなお酒でも、酔えないよ~♪」

拍手[0回]

2007/11/12 (Mon)
先日、とある本屋さんで
見かけて
情報も無いままに、衝動買いした本がある。

山崎オナコーラ 著

『人のセックスを笑うな』

一気に読んだ。

胸が締め付けられた。
切なかった。

この本ついては
思うことが山のようにあるけれど
今は、書けません。

―*―*―

くるみ、活字が苦手です。
ショートショートと
ノンフィクションぐらいしか、読めません。

文章の好き嫌い
ジャンルの好き嫌いが激しく

受け付けないとなると、読めません。

読める本も、一日数ページで
一冊に何日もかけます。

でも、今回は
120ページ
買った日の帰り道、電車の中で3分の1。
昨夜、寝る前、数ページ。
さっきで、完読。

くるみにしては、ほんとうに久しぶりに
読みきりました。

読書を普通にしている人にとっては
120ページなんて、あっと言う間なんでしょうね。

気が向かないと
読めないのです。


そういえば、ちょっと前に
やっとの思いで
『かもめ食堂』を完読したんだ。


それ以前は、、、

数年前、田口ランディーに嵌っていたけど
今は、彼女の文章も、読めません。
この前、前から気になっていた本を
図書館で借りたけど
数ページ読んで、リタイヤ。
そのまま返却しました。






ランキングに参加中です。
      ↓
banner_02.gif

拍手[0回]

prevnext
忍者ブログ[PR]