カレンダー
記事に無関係なコメントや過去記事へのコメント切望
『お茶の間』への入り口です
↓↓↓
はぴねずさんの掲示板
お悩み相談所?
別部屋の「はぴねずさん」が貴方の一言をお待ちしてるの♪
別部屋
つららくるみは別の場所でも活動しています。
いぬの着ぐるみを着ている何か別の生物だと思う
仲良くしてね
温度計
たいやきさん
最新コメント
最新記事
(04/28)
(09/30)
(06/25)
(05/31)
(04/27)
メール♪
Powered by SHINOBI.JP
カウンター
リンク
カテゴリー
最古記事
ブログ内検索
2008年12月27日22:00「着ぐるみのくるみ」改め「ふくふくの素」にし、2009年1月28日からは仮名にて彷徨い中です。つららくるみの不定期日記です。

2025/05/10 (Sat)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007/11/17 (Sat)
小説「700円のチケット」第一話
小説「700円のチケット」第二話
小説「700円のチケット」題三話
プールに行かなくなったのは
2002年の10月
職場にやり手で一癖どころじゃなく持っている
水瓶座のFが転属になったからだ。
彼女は本当に、マイペースで
今で言うところの「KY」だ。
仕事は出来るけど
したいことしかしない。
言いたいことは、言う
したいままにする。
何処にいても、摩擦を起こして
はじき出されて、たどり着いたらしい。
でも、(本人の好きな)仕事はできるし
本部のある人に、可愛がられていたらしく
やめさせられるだけの理由も無いので
いわば、たらいまわし状態にされていた。
本人に、煙たがられて、はじき出されている
という自覚は、あまり無いらしい。
「仕事の進め方の違いで」
と、彼女自身は言っていた。
彼女が転属になる前に
当時の店長は
「つららさん、Fさんという人は、一癖あるらしいのです。
何かあっても、我慢せずに、相談してください。
つららさんは、誰にでも合わせられるので
逆に、潰されてしまわないか、心配です」
そんなことを、言われました。
案の定、たくさんのアルバイトさんが
彼女に、辞めさせられました。
彼女の行いと、人手不足で
くるみも、いっぱいいっぱいでした。
彼女には、つかず離れず。
何とか、距離を保ちながら、合わせました。
持病の腸炎再発一歩手前まで。
何故だか彼女は
くるみには、噛み付きませんでした。
むしろ、ことあるごとに
「つららさん」と、声をかけてくれていました。
店長が転勤で入れ替わると
新しい店長と激しくやり合って
飛び出して行ってしまって
結局、一年くらいだったと思うけれど
彼女に会ったことは無駄では無かった
と、思う。
くるみは、彼女を見ていて
いろんなことを学びました。
仕事の進め方
人との接し方
たーくさん。
失礼かもしれないけれど
「反面教師」だった思います。
辛かったけれど
肥やしになって
今のくるみがあります。
小説「700円のチケット」第二話
小説「700円のチケット」題三話
プールに行かなくなったのは
2002年の10月
職場にやり手で一癖どころじゃなく持っている
水瓶座のFが転属になったからだ。
彼女は本当に、マイペースで
今で言うところの「KY」だ。
仕事は出来るけど
したいことしかしない。
言いたいことは、言う
したいままにする。
何処にいても、摩擦を起こして
はじき出されて、たどり着いたらしい。
でも、(本人の好きな)仕事はできるし
本部のある人に、可愛がられていたらしく
やめさせられるだけの理由も無いので
いわば、たらいまわし状態にされていた。
本人に、煙たがられて、はじき出されている
という自覚は、あまり無いらしい。
「仕事の進め方の違いで」
と、彼女自身は言っていた。
彼女が転属になる前に
当時の店長は
「つららさん、Fさんという人は、一癖あるらしいのです。
何かあっても、我慢せずに、相談してください。
つららさんは、誰にでも合わせられるので
逆に、潰されてしまわないか、心配です」
そんなことを、言われました。
案の定、たくさんのアルバイトさんが
彼女に、辞めさせられました。
彼女の行いと、人手不足で
くるみも、いっぱいいっぱいでした。
彼女には、つかず離れず。
何とか、距離を保ちながら、合わせました。
持病の腸炎再発一歩手前まで。
何故だか彼女は
くるみには、噛み付きませんでした。
むしろ、ことあるごとに
「つららさん」と、声をかけてくれていました。
店長が転勤で入れ替わると
新しい店長と激しくやり合って
飛び出して行ってしまって
結局、一年くらいだったと思うけれど
彼女に会ったことは無駄では無かった
と、思う。
くるみは、彼女を見ていて
いろんなことを学びました。
仕事の進め方
人との接し方
たーくさん。
失礼かもしれないけれど
「反面教師」だった思います。
辛かったけれど
肥やしになって
今のくるみがあります。
PR
この記事にコメントする