カレンダー
記事に無関係なコメントや過去記事へのコメント切望
『お茶の間』への入り口です
↓↓↓
はぴねずさんの掲示板
お悩み相談所?
別部屋の「はぴねずさん」が貴方の一言をお待ちしてるの♪
別部屋
つららくるみは別の場所でも活動しています。
いぬの着ぐるみを着ている何か別の生物だと思う
仲良くしてね
温度計
たいやきさん
最新コメント
最新記事
(04/28)
(09/30)
(06/25)
(05/31)
(04/27)
メール♪
Powered by SHINOBI.JP
カウンター
リンク
カテゴリー
最古記事
ブログ内検索
2008年12月27日22:00「着ぐるみのくるみ」改め「ふくふくの素」にし、2009年1月28日からは仮名にて彷徨い中です。つららくるみの不定期日記です。

2025/05/10 (Sat)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008/03/26 (Wed)
水曜日、人間関係は、へなちょこだったけど
お仕事の帰り道に
前から欲しかったもの
フタツ、ゲットしました。
ヒトツは、社会保険事務所に寄り道。
くるみの厚生年金やら、国民年金の状況を
把握したくて。
随分待たされるのかな?
と、思いきや、番号札の順番は直ぐに来て。
「年金」と一口にいっても
ほーんとに、いろんな種類に分けられているんだなあ。
そのことが分かっただけでも
収穫です。
くるみの基礎年金番号、面白いんだよ。
発表したいけど、しないのだ。
縁起がイイと、思う(^m^
三枚くらいの書類を貰って
ふむふむ。しました♪
その後は、巡苦道(とんち)書店へ。
いつものように、縄張りチェックをしていて
みぎゃーw
思わず、ココロの中で、叫んだよ。
先日、アマゾンから、予約受付のメールが来ていた
石井ゆかりさん の、著書
『星なしで、ラブレターを。』
が、ばーーーっと、並んでるではありませんか。
アマゾンで買ったら、ポイントが貯まるし
云々(表立って言えないこともある)なんだけど
見てしまったからには
買わずにはいられないでしょう。
ハードカバーじゃないのに
1,600円、プラス消費税。
(くるみの中では、お高いイメージ)
でも、それ以上の価値があるのです。
嬉しすぎ♪
文章や、思想に惚れているから。
今回は占い抜きなの。
石井さんのブログ『石井NP日記』の。
心に沁みるの。
ランキングに参加中です。
↓

お仕事の帰り道に
前から欲しかったもの
フタツ、ゲットしました。
ヒトツは、社会保険事務所に寄り道。
くるみの厚生年金やら、国民年金の状況を
把握したくて。
随分待たされるのかな?
と、思いきや、番号札の順番は直ぐに来て。
「年金」と一口にいっても
ほーんとに、いろんな種類に分けられているんだなあ。
そのことが分かっただけでも
収穫です。
くるみの基礎年金番号、面白いんだよ。
発表したいけど、しないのだ。
縁起がイイと、思う(^m^
三枚くらいの書類を貰って
ふむふむ。しました♪
その後は、巡苦道(とんち)書店へ。
いつものように、縄張りチェックをしていて
みぎゃーw
思わず、ココロの中で、叫んだよ。
先日、アマゾンから、予約受付のメールが来ていた
石井ゆかりさん の、著書
『星なしで、ラブレターを。』
が、ばーーーっと、並んでるではありませんか。
アマゾンで買ったら、ポイントが貯まるし
云々(表立って言えないこともある)なんだけど
見てしまったからには
買わずにはいられないでしょう。
ハードカバーじゃないのに
1,600円、プラス消費税。
(くるみの中では、お高いイメージ)
でも、それ以上の価値があるのです。
嬉しすぎ♪
文章や、思想に惚れているから。
今回は占い抜きなの。
石井さんのブログ『石井NP日記』の。
心に沁みるの。
ランキングに参加中です。
↓

PR
本屋さんで思わぬ収穫があると、僕も「ミギャー!」ってなります。んでお金もないのに買っちゃうんだなぁ。図書館で借りて読むくらいの本と、実際に買っていつでも読める繰り返し読みたくなる。だから買う、みたいな本がありますよね。
ピースさんへ
ピースさんも「ミギャー!」ってなりますか!!
ピースさんがそうなっているご様子を想像して
笑いました。
くるみと一緒か~と思うと、嬉しくなっちゃいます。
くるみは、手元に置きたい本と
立ち読みで済ます本。の2種類です♪
図書館について思っていることがあって
日記に書こうと思ったけど、何だっけ?
って、思いました~(^^
今度日記にすることがあったら
図書館利用率が国民でナンバーワンの
ピースさんのご意見が欲しいです♪
ピースさんがそうなっているご様子を想像して
笑いました。
くるみと一緒か~と思うと、嬉しくなっちゃいます。
くるみは、手元に置きたい本と
立ち読みで済ます本。の2種類です♪
図書館について思っていることがあって
日記に書こうと思ったけど、何だっけ?
って、思いました~(^^
今度日記にすることがあったら
図書館利用率が国民でナンバーワンの
ピースさんのご意見が欲しいです♪
うれしいっす!
ありがとうございます!TT)
ありがとうございます!TT)
石井ゆかりさま。
こっそり記事に書かせていただいたにも関わらず
お立ち寄りいただいた上に、コメントを残してくださいまして、ありがとうございます。
感無量の極みであります。
思えば、ブログ開始前に『掲示板・4』にて
「くるみ(水瓶3)」で、お世話になり
楽天時代にリンク依頼をさせて頂き
その後は、ひっそりとロム専人になっていました。
あの頃より、どんどん大きくなられていく
ゆかりさんを、眩しくて、ただただ
陰より崇拝させていただいておりました。
発信されるゆかりさんの全てを
いつも心待ちにしています。
更なるゆかりさんのご発展を願っています。
ありがとうございました。
お立ち寄りいただいた上に、コメントを残してくださいまして、ありがとうございます。
感無量の極みであります。
思えば、ブログ開始前に『掲示板・4』にて
「くるみ(水瓶3)」で、お世話になり
楽天時代にリンク依頼をさせて頂き
その後は、ひっそりとロム専人になっていました。
あの頃より、どんどん大きくなられていく
ゆかりさんを、眩しくて、ただただ
陰より崇拝させていただいておりました。
発信されるゆかりさんの全てを
いつも心待ちにしています。
更なるゆかりさんのご発展を願っています。
ありがとうございました。
この記事にコメントする