白のクレパスで 忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
つららくるみについて
くるみから、あなたへ
この日記への思いを語ります
記事に無関係なコメントや過去記事へのコメント切望
『お茶の間』への入り口です ↓↓↓

 *ギタリストフモフモさん たち*が『お茶の間』へいざないまする

過去記事へのコメントや、、、、記事に無関係なコメントなどを 心より歓迎いたしております。。『お茶の間』に「着ぐるみ」という副題をつけて投稿してくださると嬉しいです。
はぴねずさんの掲示板
お悩み相談所?
別部屋の「はぴねずさん」が貴方の一言をお待ちしてるの♪
別部屋
つららくるみは別の場所でも活動しています。
いぬの着ぐるみを着ている何か別の生物だと思う
仲良くしてね
人気blogランキング
↓こぐるみちゃんを人気者に♪↓
banner_02.gif
公開自慰blog同盟
banner.gif
温度計
たいやきさん
最新コメント
[10/01 BlogPetのこぐるみちゃん]
[07/28 ヒラヒラガメラ]
[06/29 BlogPetのこぐるみちゃん]
[05/01 BlogPetのこぐるみちゃん]
[04/14 ヒラヒラガメラ]
[04/08 くう]
[11/26 らしんばん]
メール♪
カウンター
バーコード
ブログ内検索
2008年12月27日22:00「着ぐるみのくるみ」改め「ふくふくの素」にし、2009年1月28日からは仮名にて彷徨い中です。つららくるみの不定期日記です。
[56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66]
2025/05/14 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/11/25 (Sun)

結構、ショックだった。
書き上げてアップしようと思ったら
込み合ってます、再度ログインしてください。

って、なんじゃー、たくさん書いた時に限って~
忍者めー恨むぞ~(`へ´


気を取り直して
本日の覚書。
もう一回、書いてみようか。


11月24日は
23:29に双子座で満月でした。

朝から、色々ありました。

先ずは、朝寝坊。
昨日のフリマは、めっさ楽しくて
めっさ疲れました。

緻密な仕事をしている夢で、目覚めました。

そして、ネットバンクにアクセス。
一年前に組んだ定期預金満期をチェックするためです。

くるみには、大きな野望があります。
新しいネットバンクを開設して
新しい定期預金組むこと!

いろいろ計画を練っています。
12月1日に開設。
10日に新規の定期預金。
なーーーんてね。

とりあえず、無駄を削除すべく
そこも、あそこも(とんち)ショップに行って
料金プランの変更相談をしました。

先月、先々月のパケット通信量を見てもらって
担当の人に
「これはもう、『パケ放題』の方が断然お得な状況ですね」
と、火を見るより明らかな状況であることを思い知らされ
その他にも相談して、新しい料金プランを設定しなおして
ひとまず、安心。

酢束(とんち)に行って、ラテを所望。

先日買っていたマグネットくまちゃんの大元
クリスマスバージョンくまちゃん2体を購入。






その足で、YバシKメラへ。

そこで、待っていたものは、、、
相方が、発売と同時に毎日のようにチェックし続けた
新機種のノートパソコンが
な、な、なんと、2万円引き!!!

即行で、買ってました。
ずっとコツコツ溜めていた10万ポイントと
キャッシュ12万円で。

で、後で、今日の占いを見て笑いました。

「金運、絶好調。
 欲しかった物が、セールになっていたり
 塵も積もれば山となるのような一日でしょう」

一旦、帰宅して仕切りなおし。
くるみ、お財布を持っていなかった、、(^^;
相方も、パソコンを置いて。

今をときめくネットバンクを開設するため
某、ショッピングモールへ。

今日、行って良かった。
というか、ギリギリセーフでした。

何でも、開設希望者が殺到して
正規ユーザーになれるまでに、一ヶ月掛かっている
とのこと。

初めの12月1日や、10日の計画には
明らかに間に合わないものの

12月末までの計画に間に合いました。

手続きを終え
ショッピングを楽しんで
ふたたび、酢束へ。

あんたも、好きね~。

今度は、今期限定の
シナモン味と、ミントチョコ味を。

くるみには、木の粉と、歯磨き粉に、思えましたが
うまうまでした、、、、(^^;






今日買った本は
大失敗でした。


最近出た
『誕生日全書』
宝島 : 本体価格1,886円

これの、相性のページを読んで
色んな意味で凹みました。

2005年に販売されたと同時に買った
『誕生日大全』
主婦の友社 : 本体価格2,800円の
ばったもんじゃ、なかろうか?という内容だし。

分厚い本、2冊も、、、、

実際に読むのは、ほんの数ページなのに、、、
(--。


悲喜こもごもの満月の夜も
更けていくのでした、、、。





ランキングに参加中です。
      ↓
banner_02.gif

拍手[0回]

PR
2007/11/24 (Sat)

23日の勤労感謝の日は
悪友に誘われて
フリーマーケットに行きました。

あまり、フリーマーケットには
興味が無かったのです。
正規ルートじゃない商品や
古着、中古とか、好きじゃ無いし。

けれど、誘われたので
初めて、売り手になってみました。

悪友が、連休中に引越しをするので
不用品を売るために出店。
店の手伝いをさせられました。

させられた。
と、言うと何だか~ですね。

結構、楽しみました。
くるみも、幾つか売ってもいいものを
持って行きました。

希望の値段を紙に書いて
見てくれる人と交渉しあって
売値を決めて
買ってもらえた時は、ほんとうに嬉しかった。

いつも、販売のお仕事をしているけれど
それとはまた、一味違って、楽しかった。

写真を数枚撮ったけど
パソコンに移植した後、手違いで
データを抹消してしまい
もう、手元には残っていないので
アップできませんが

お天気も良くて、大盛況で
売り上げもあって、ほくほくでした。

初めてにしては、上出来です。
またすぐにでも、やりたいな~。
そう、思いました。

帰宅してから、次の出店品を
漁り始めました。

ちょっと疲れたけれど
有意義な一日でした。




ランキングに参加中です。
      ↓
banner_02.gif

拍手[0回]

2007/11/22 (Thu)
この頃、眠い。

職場では、鼻水風邪が流行っている。

何とかは、風邪をひかない。というが
くるみも、ちょっと朝、変。

今日から、4連休だ。

たくさんの意外な登場人物の
意外な発言
という夢を見ながら
合わせていた、めざまし時計のアラームで
目覚めた。

今日はひとまず、れれれ、列車の旅。
ででで、電車の旅。

某路線の終点まで行って、目的地に戻った

終点は、思っていた以上に閑散とし
ただただ、寒いだけだった。

清空く(とんち)の看板はあれど、自販機のみ。
ベンチに女の子、どこぞのコンビニのおにぎりを食べていた。

数十分は居る予定だったけど

そそくさと、折り返して、列車に乗り込んだ。

すごく良いお天気だったのに、通り雨があって
慌てて、傘を買ったら、やんでいた。

久しぶりに
自分を取り戻して
帰宅。

明日は、晴れるかな?

天気予報のブログパーツを
新しく取り付けてみた。




ランキングに参加中です。
      ↓
banner_02.gif

拍手[0回]

2007/11/20 (Tue)

そういえば、昨日は
朝に、事務所に
オーナーが居たんだよ。
(今日も、居たけどね)

む~ん (--

基本給の他に
手当てを出したい

っぽいことを、言われた。

今の時給は、安すぎる
それ以上の働きをしてくれている

っぽいこと。




昼過ぎ、とある取引先から
問い合わせの電話。

店長のいい加減な行いにより
自宅にいる店長の代わりに
おつかいへ。

いわゆる

ぱしり

させられた。



やりたいことが、他にもあったのだ
朝の計画が、丸つぶれだった

くるみは、給料うんぬんよりも
信頼できる上司と
働き易い環境を求めます!



全身全霊を込めて働いているせいか

家に帰ると

腑抜けです。

なーにも、したくありません。
ごはんすらも、食べたいと思わない
(食べるけど)

そのくせ、深夜
ぽてちや、柿ピーを、ぽりぽりする

あきらかに、堕落している

「さびしいおんなは、太る」

というらしい。

「腑抜けのくるみは、浮腫む」

です。




「偏った食べ物」で、思い出しましたが

人のカラダは
約11ヶ月で細胞やなんかが
入れ替わるらしい。

11ヶ月前の食生活、生活態度が
今に、影響するらしい。

最近、無理がきかないな~
最近、病気になりやすいな~

なんて、感じたら
11ヶ月前の自分を振返ってみればいい。

ということは

11ヵ月後の輝くバデーを目指して
今から、カラダにイイこと
たくさんしようか?

って、ことだよな。

くるみの11ヵ月後は
ぽてちと柿ピーを材料に出来たカラダなのか?

(--


ランキングに参加中です。
      ↓
banner_02.gif

拍手[0回]

2007/11/18 (Sun)
深夜2時ごろ
寝室で
ポテチを食べながら
PSPをしていて
袋が空っぽになった頃
眠気が襲ってきて
そのまま、寝入った。



朝、お腹が痛くて目が覚めた。

あんたは、お子様か!
注意しなさい、くるみ!!


こんなことは、子供の頃には
絶対に許されない行為だった。

寝ながら、ゲームしながら
何か食べていたら
ぶっ飛んでいくくらい、張り倒された。
(ここで注・・・張り倒し役は、母親)
というか
お菓子とか、あまり食べない子供だった。

9時には、寝室へ。
言うことを聞かないと
明日がこないかも知れなかった。


ちょっとカムアウトしながらも、反省
いい大人が、自堕落です。(--;



時に、お腹を押さえながらも
見た夢をはっきりと覚えている。

何か芸術品(大きい絵のようなもの。モノクロ)などを
特別に許可して見せてもらえることになり
女性に奥の部屋に案内された。

そこには、同級生だったらしい女子と
みのもんた似の、恩師だったらしい男性
挨拶をして、入っていった。

契約書にサインしなければならない雰囲気で
女子の隣で、くるみもサイン。
その下にも
四角の絵(一軒屋のようなもの)を一列に書いたけれど
気に入らず、女子に消しゴムを借りて消している。

恩師と一言三言、笑談した。






ランキングに参加中です。
      ↓
banner_02.gif

拍手[0回]

2007/11/17 (Sat)
小説「700円のチケット」第一話

小説「700円のチケット」第二話

小説「700円のチケット」題三話


プールに行かなくなったのは
2002年の10月

職場にやり手で一癖どころじゃなく持っている
水瓶座のFが転属になったからだ。

彼女は本当に、マイペースで
今で言うところの「KY」だ。

仕事は出来るけど
したいことしかしない。
言いたいことは、言う
したいままにする。

何処にいても、摩擦を起こして
はじき出されて、たどり着いたらしい。

でも、(本人の好きな)仕事はできるし
本部のある人に、可愛がられていたらしく
やめさせられるだけの理由も無いので
いわば、たらいまわし状態にされていた。

本人に、煙たがられて、はじき出されている
という自覚は、あまり無いらしい。
「仕事の進め方の違いで」
と、彼女自身は言っていた。

彼女が転属になる前に
当時の店長は
「つららさん、Fさんという人は、一癖あるらしいのです。
 何かあっても、我慢せずに、相談してください。
 つららさんは、誰にでも合わせられるので
 逆に、潰されてしまわないか、心配です」
そんなことを、言われました。

案の定、たくさんのアルバイトさんが
彼女に、辞めさせられました。

彼女の行いと、人手不足で
くるみも、いっぱいいっぱいでした。

彼女には、つかず離れず。
何とか、距離を保ちながら、合わせました。
持病の腸炎再発一歩手前まで。
何故だか彼女は
くるみには、噛み付きませんでした。
むしろ、ことあるごとに
「つららさん」と、声をかけてくれていました。

店長が転勤で入れ替わると
新しい店長と激しくやり合って
飛び出して行ってしまって
結局、一年くらいだったと思うけれど

彼女に会ったことは無駄では無かった
と、思う。

くるみは、彼女を見ていて
いろんなことを学びました。

仕事の進め方
人との接し方
たーくさん。

失礼かもしれないけれど
「反面教師」だった思います。

辛かったけれど
肥やしになって
今のくるみがあります。




拍手[0回]

2007/11/17 (Sat)

小説「700円のチケット」第一話

小説「700円のチケット」第二話

引き出しの奥から出てきたプールのパスは
平成13年8月23日から
と、なっていた。

平成で暮らしていないので
ぱっと、変換できない。
今は、平成何年? (笑

2001年か、、、。

人の記憶というものは、頼りないものだなあ。

春に、失恋で落ち込んで
夏にプールに通い始めて
秋に、Mに会ったんだな。

夏の間
熱心に通っていたようだ。
汗をかきながら、自転車を漕いだ事
思い出した。

この前か、この後にも、何度か
フリーパスを買った覚えはある。

2002年10月18日と刻印された回数券に
チェンジするまでは
フリーパスだったはずだ。

回数券を9回分だけ使った

一回だけ、2枚使った。
相方を連れて行った日。

海では遊んだことがあったけれど
プールは始めてだった。

以外にも、相方は
平泳ぎが上手かった。
学生の時、平泳ぎで大会に出た。
と、言っていた。
テニス部だったのに???
よくわからないが
羨ましかった。

くるみは、クロールしか、出来ないから。

次の日
相方は、中耳炎になった。
プールのせいだったのだと思う。
よくわからないけれど。

11枚つづりの回数券を
2枚残して、行かなくなった理由は
相方が中耳炎になったからではなく

くるみの職場環境が、一変したからだ。

拍手[0回]

prevnext
忍者ブログ[PR]