カレンダー
記事に無関係なコメントや過去記事へのコメント切望
『お茶の間』への入り口です
↓↓↓
はぴねずさんの掲示板
お悩み相談所?
別部屋の「はぴねずさん」が貴方の一言をお待ちしてるの♪
別部屋
つららくるみは別の場所でも活動しています。
いぬの着ぐるみを着ている何か別の生物だと思う
仲良くしてね
温度計
たいやきさん
最新コメント
最新記事
(04/28)
(09/30)
(06/25)
(05/31)
(04/27)
メール♪
Powered by SHINOBI.JP
カウンター
リンク
カテゴリー
最古記事
ブログ内検索
2008年12月27日22:00「着ぐるみのくるみ」改め「ふくふくの素」にし、2009年1月28日からは仮名にて彷徨い中です。つららくるみの不定期日記です。

2025/05/10 (Sat)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007/11/17 (Sat)
今日、マーケットで
いつも買うヤマザキのとは
ちょっとだけ違うロールケーキ
イチゴ味を買った。

ケースに入れたまま
テーブルの上に置いていた。
無類のロールケーキ好きの相方
「くーちゃんも、チームに入らないか?」
と、
医龍
のマネをしながら
ケーキを切って食べる
イメージトレーニングをやっていた。
はい、はい、今、切り分けますから
少しだけ、待っててね。
ランキングに参加中です。
↓

いつも買うヤマザキのとは
ちょっとだけ違うロールケーキ
イチゴ味を買った。
ケースに入れたまま
テーブルの上に置いていた。
無類のロールケーキ好きの相方
「くーちゃんも、チームに入らないか?」
と、
医龍
のマネをしながら
ケーキを切って食べる
イメージトレーニングをやっていた。
はい、はい、今、切り分けますから
少しだけ、待っててね。
ランキングに参加中です。
↓

PR
2007/10/18 (Thu)
「なかじま」のコンサートに
いつもいてる
パーカッション担当の
斉藤ノブさん(結構な、ファン)
のお姿がないなあ。
と、思っていたら
TV観て、ビックリ。
夏木マリさん と 結婚!!
なー!
55歳と、56歳だって。
なんだかんだ言っても
愛し合って、結婚って
ぬおー、いいな、いいな♪
んー、結婚っていう制度には
縛られたくない、くるみ。
今まで何とか抑えていた
好きな人と、暮らしたいなあ。
と、いう気持ちに、着火
ぐおーーーーっ
このオモイ、どないしよ。
ランキングに参加中です。
↓

ちょっと情報がこんがらがって
間違えたことを、数行。
訂正しましたの。10:15。
それ以前に読んだヒト、ゴメンね。
いつもいてる
パーカッション担当の
斉藤ノブさん(結構な、ファン)
のお姿がないなあ。
と、思っていたら
TV観て、ビックリ。
夏木マリさん と 結婚!!
なー!
55歳と、56歳だって。
なんだかんだ言っても
愛し合って、結婚って
ぬおー、いいな、いいな♪
んー、結婚っていう制度には
縛られたくない、くるみ。
今まで何とか抑えていた
好きな人と、暮らしたいなあ。
と、いう気持ちに、着火

ぐおーーーーっ
このオモイ、どないしよ。
ランキングに参加中です。
↓

ちょっと情報がこんがらがって
間違えたことを、数行。
訂正しましたの。10:15。
それ以前に読んだヒト、ゴメンね。
2007/10/13 (Sat)
カレーを作ろうと思って
豚肉と、野菜を煮込んでいた。
そこに
相方が、帰ってきて
「シチュー、シチュー♪」
と、踊っていた。
んー?
カレー粉を入れる前の
煮込みの匂いって、そんなもんか。
シチューが食べたいなら、変更は可能だ。
カレー粉を、ホワイトソースに変えるだけだから。
でも、素材を煮込む時
カレーには、酒、ほんだし、醤油
シチューには、酒、ほんだし、味噌
隠し味に入れる。
既に、醤油コースだ。
「今日は、カレーの予定だったけど、シチューが良いの?
シチューにする?」
「カレー、カレー♪ シチュー、シチュー♪」
歌っている。
どっちでも、良いらしい(^^;
でも、はっと閃いた。
カレーやシチューって、少量で作るより
どーんと、作った方が、旨い。
でも、どーんと作ると
いつまでも、同じメニューが続く。
素材を煮込むまでは、大きく変わらない。
だったら、半分をカレー。
半分をシチューにする。
んー、我ながら、すばらしい閃き。
自画自賛。
そんなこんなで
昨夜は、カレー。
今日のお昼は、シチューです。
おっと、シメジを入れ忘れた。
ブロッコリーも、あったらよかったな。
カレーとシチュー、どちらがお好き?
↓

おおっと、カレーにケチャップか?
相方の味覚は、無重力空間だなあ。
(?意味不明)
「チャツネっぽい」
な~るほど、、、?
豚肉と、野菜を煮込んでいた。
そこに
相方が、帰ってきて
「シチュー、シチュー♪」
と、踊っていた。
んー?
カレー粉を入れる前の
煮込みの匂いって、そんなもんか。
シチューが食べたいなら、変更は可能だ。
カレー粉を、ホワイトソースに変えるだけだから。
でも、素材を煮込む時
カレーには、酒、ほんだし、醤油
シチューには、酒、ほんだし、味噌
隠し味に入れる。
既に、醤油コースだ。
「今日は、カレーの予定だったけど、シチューが良いの?
シチューにする?」
「カレー、カレー♪ シチュー、シチュー♪」
歌っている。
どっちでも、良いらしい(^^;
でも、はっと閃いた。
カレーやシチューって、少量で作るより
どーんと、作った方が、旨い。
でも、どーんと作ると
いつまでも、同じメニューが続く。
素材を煮込むまでは、大きく変わらない。
だったら、半分をカレー。
半分をシチューにする。
んー、我ながら、すばらしい閃き。
自画自賛。
そんなこんなで
昨夜は、カレー。
今日のお昼は、シチューです。
おっと、シメジを入れ忘れた。
ブロッコリーも、あったらよかったな。
カレーとシチュー、どちらがお好き?
↓

おおっと、カレーにケチャップか?
相方の味覚は、無重力空間だなあ。
(?意味不明)
「チャツネっぽい」
な~るほど、、、?
2007/08/23 (Thu)
くるみが働くお店の常連さんに
大きくて、無愛想な、男の人がいます。
正直、苦手でした。
お客さんとは、最低でも
二言、三言、話さなくてはなりませんが
こちらが話しかけても、「うん」、とも、「すん」、とも言わない。
(「すん」なんて、誰も言わないけどね ^^)
様子を見て判断するしかないのですが
あきらかに「怒っている」としか
判断できずに、おろおろ(><。
店長は、くるみの様子を見てか、どうか
「あの人、いっつも、あんな感じ(無愛想)だよね」
と、言ってきたので
「そうなんですよ、つらら、あの人の前で
ちょっと、縮んじゃうんです。」
店長は、K-1の外人選手の名前を出して
ヤツに似ているね。
と、くるみを笑わせてくれました。
K-1にはあまり詳しくないので、名前も忘れてしまいましたが
確かに、TVで見た事のある、イカツイ人に似ていたので
納得。
それからは、その人だと思って、接客。
以前のように、縮むことなく出来るようになりました。
というよりも、むしろ、笑ってしまって
笑いを堪えるのに必死だったりします。
先日、彼は、同僚達と店にやってきて
いつものようにお買い物。
同僚の一人が、彼にむかって
「なー、じゅんちゃん」
と、話しかけた。
すると、モアイ像のように無表情しか見たことのない彼の顔に
笑顔が!!!
一気に、くるみの中で
親近感が、湧きました。
彼も、笑うんだー。
(当たり前か~)
彼の笑顔は、優しく輝いていた!
(ように、見えた)
もう、大丈夫。
彼の前で
縮んだり、笑いを堪えたりすることも
もう、無いのだと思います。
教訓
無愛想だからといって、怒っている訳でもなく
怒っているっぽいからといって
くるみのせいだー。などと
ひとりで、悲観的にならないように~。
無愛想なヒトほど、打ち解けたら、イイヤツだったり
共感された方も、そうでない方も、ぽちを!
↓

大きくて、無愛想な、男の人がいます。
正直、苦手でした。
お客さんとは、最低でも
二言、三言、話さなくてはなりませんが
こちらが話しかけても、「うん」、とも、「すん」、とも言わない。
(「すん」なんて、誰も言わないけどね ^^)
様子を見て判断するしかないのですが
あきらかに「怒っている」としか
判断できずに、おろおろ(><。
店長は、くるみの様子を見てか、どうか
「あの人、いっつも、あんな感じ(無愛想)だよね」
と、言ってきたので
「そうなんですよ、つらら、あの人の前で
ちょっと、縮んじゃうんです。」
店長は、K-1の外人選手の名前を出して
ヤツに似ているね。
と、くるみを笑わせてくれました。
K-1にはあまり詳しくないので、名前も忘れてしまいましたが
確かに、TVで見た事のある、イカツイ人に似ていたので
納得。
それからは、その人だと思って、接客。
以前のように、縮むことなく出来るようになりました。
というよりも、むしろ、笑ってしまって
笑いを堪えるのに必死だったりします。
先日、彼は、同僚達と店にやってきて
いつものようにお買い物。
同僚の一人が、彼にむかって
「なー、じゅんちゃん」
と、話しかけた。
すると、モアイ像のように無表情しか見たことのない彼の顔に
笑顔が!!!
一気に、くるみの中で
親近感が、湧きました。
彼も、笑うんだー。
(当たり前か~)
彼の笑顔は、優しく輝いていた!
(ように、見えた)
もう、大丈夫。
彼の前で
縮んだり、笑いを堪えたりすることも
もう、無いのだと思います。
教訓
無愛想だからといって、怒っている訳でもなく
怒っているっぽいからといって
くるみのせいだー。などと
ひとりで、悲観的にならないように~。
無愛想なヒトほど、打ち解けたら、イイヤツだったり
共感された方も、そうでない方も、ぽちを!
↓

2007/07/15 (Sun)
6月16日のサツマイモ

7月12日
7月13日

そして、今日、7月15日

今日は、今朝あげた水が夕方にはなくなっていました。
葉っぱが、水を欲しがっています。
ペットボトルが、縮んだ訳ではありません。
成長がはやいです。
植物というのは、ほんとうに、面白いです。
根っこも、たくさん出てます。
葉っぱに日光をあてたら
大きくなって
色も濃くなっています。
今日は、久々にお天気が良かったです。
車をだして、ちょこっとドライブ。
台風が近づいている晴れ間だから?
空の雲の様子が、異様で、面白く。
カメラを持っていればヨカッタ。と後悔。
いつも、そんな時に限ってカメラがない。
携帯電話は、バッテリー切れ。
絵の具を持っていたら、こんな風に描くだろう。
と、想像したり。
実際は、描けない。
空の青と、白い雲、グレーの雲が
重なっていて、綺麗でした。
大好きなビックリドンキーのハンバーグディッシュも食べたし。
洗濯物も乾いたし。
で、そこそこ良い日だったと思います。
バンクのことを除けば。。。
朝イチに、悪いことがあると
大概、調子の出ない一日になりがちだけど
といめさんから借りた「お茶娘」が
厄払いしてくれたのでしょう。
くるみよりも、はるか上位の方に
といめさんがいるよ。探してみてw
あ、もんのさんも、見かけたし。
↓

7月12日
7月13日
そして、今日、7月15日
今日は、今朝あげた水が夕方にはなくなっていました。
葉っぱが、水を欲しがっています。
ペットボトルが、縮んだ訳ではありません。
成長がはやいです。
植物というのは、ほんとうに、面白いです。
根っこも、たくさん出てます。
葉っぱに日光をあてたら
大きくなって
色も濃くなっています。
今日は、久々にお天気が良かったです。
車をだして、ちょこっとドライブ。
台風が近づいている晴れ間だから?
空の雲の様子が、異様で、面白く。
カメラを持っていればヨカッタ。と後悔。
いつも、そんな時に限ってカメラがない。
携帯電話は、バッテリー切れ。
絵の具を持っていたら、こんな風に描くだろう。
と、想像したり。
実際は、描けない。
空の青と、白い雲、グレーの雲が
重なっていて、綺麗でした。
大好きなビックリドンキーのハンバーグディッシュも食べたし。
洗濯物も乾いたし。
で、そこそこ良い日だったと思います。
バンクのことを除けば。。。
朝イチに、悪いことがあると
大概、調子の出ない一日になりがちだけど
といめさんから借りた「お茶娘」が
厄払いしてくれたのでしょう。
くるみよりも、はるか上位の方に
といめさんがいるよ。探してみてw
あ、もんのさんも、見かけたし。
↓
