白のクレパスで 忍者ブログ
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
つららくるみについて
くるみから、あなたへ
この日記への思いを語ります
記事に無関係なコメントや過去記事へのコメント切望
『お茶の間』への入り口です ↓↓↓

 *ギタリストフモフモさん たち*が『お茶の間』へいざないまする

過去記事へのコメントや、、、、記事に無関係なコメントなどを 心より歓迎いたしております。。『お茶の間』に「着ぐるみ」という副題をつけて投稿してくださると嬉しいです。
はぴねずさんの掲示板
お悩み相談所?
別部屋の「はぴねずさん」が貴方の一言をお待ちしてるの♪
別部屋
つららくるみは別の場所でも活動しています。
いぬの着ぐるみを着ている何か別の生物だと思う
仲良くしてね
人気blogランキング
↓こぐるみちゃんを人気者に♪↓
banner_02.gif
公開自慰blog同盟
banner.gif
温度計
たいやきさん
最新コメント
[10/01 BlogPetのこぐるみちゃん]
[07/28 ヒラヒラガメラ]
[06/29 BlogPetのこぐるみちゃん]
[05/01 BlogPetのこぐるみちゃん]
[04/14 ヒラヒラガメラ]
[04/08 くう]
[11/26 らしんばん]
メール♪
カウンター
バーコード
ブログ内検索
2008年12月27日22:00「着ぐるみのくるみ」改め「ふくふくの素」にし、2009年1月28日からは仮名にて彷徨い中です。つららくるみの不定期日記です。
[119] [118] [117] [116] [115] [114] [113] [112] [109] [111] [110]
2024/04/20 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006/06/23 (Fri)
今日は、真昼に、精神的に辛い事があって
そのあと無性に眠たくなったのです。

ここから、居なくなりたい!って思うとき
脳内のホルモンの関係か何かで、
起きて活動する力が、急激にダウンする。
そして、そのまま眠ってしまいそうになる。
(がんばって、起きてたけどね)

こんな感じ、随分前にもあったな。
随分前ということは、これほど辛い思いをしたのも
久しぶりということだろうか。

今日は、の日だった。

今日はいわゆる厄日です。   
普段より判断力が鈍るため、悪いことが重なります。   
何をしても上手く行かないので、大切なことは明日まで待ったほうが無難です。    
何もせず、できるだけ心をゆったりともってください。
今日は厄日とあきらめて じっと受身で過ごしましょう。   
病気、事故にもくれぐれも注意が必要です。
明日は最高に良い日になります。 
今日は我慢してください。


9日に1日、必ずくるのよね、壊の日、ほんとに影響されてるって感じ。

ホロスコープを改めて見ていて、思いました。
ホロスコープの天頂にある星や、10室にある星が、その人を象徴する。
と、どこかの何かで読んだことがある。

くるみは、天頂や、10室に星が無くて、天頂に一番近い星を無理矢理探すと
11室の入り口すぐのところにある、な訳です。
むむむむ~です。
9室にも星がなくて、8室の出口付近にドラゴンヘッドがあるの。
そもそも太陽が、地平線の下にあることじたい、どうよ。という感じわからん

尻切れトンボっぽく、筆を置く、くるみ。

○ 地平線下でもダイジョーブ      歌織@星見当番さん 

くるみさん、こんばんは。
新月タイム待ちで、ネット徘徊しながら夜更かし中です。眠い…(^^;)。

>ホロスコープの天頂にある星や、10室にある星が、その人を象徴する。

ホロススコープの天頂、MCのことでしょうか。これはその土地の子午線の延長線と
黄道が交わる点、その日太陽が一番高く昇ったときに来る点です。
子午線は地球の北極と南極を結ぶ点。地球上の縦軸と、太陽の通り道(黄道)
という天の横軸が交わったところがMCです。ここ近辺に星がある、
ということは生まれた時に頭のてっぺんに星が輝いていたわけですから
それはその人の「すごく目立つ特徴」や「その人の人生の象徴」になります。

でも、その近辺に星がないからといって悲観しなくても大丈夫です。
それに、星がほとんど地平線下にあったって大丈夫!
太陽が地平線下にあるって、夜に生まれた人はみんなそうなのだから
おおまかにいって世界の半分の人はそうですよ!

当番も夜生まれで、しかも太陽は第四ハウスという地平線下の中でも
一番低いところ、その名も「天底」にあります。
そして第四ハウスに太陽を筆頭に合わせて5つの天体プラス・ドラゴンヘッドまでが
どんどこどんっと入っていて地上に出ているのは西の地平線ぎりぎり
(第七ハウス)の魚座の木星と第十一ハウスにある蟹座の土星
(これが一番高い位置にある)だけです。

くるみさんのホロスコープとえらく変わらんでしょ(笑)。

(2006年06月25日 23時11分02秒)



○ 象徴星      歌織@星見当番さん 

続きです。

ホロスコープの中で強い影響力を持つ位置というのは
MC以外にも三つあります。「アンギュラーに近い星ほど強い」というのが基本です。
アンギュラーというのは、ホロスコープの四つのポイントです。

黄道と東の地平線が交わるところ・アセンダント(星が昇る場所)。

黄道と子午線の延長線が交わるところで地上に出ている方・MC。

黄道と西の地平線が交わるところ・ディセンダント(星が沈む場所)。

黄道と子午線の延長線が交わるところで、地平線下にある方・IC。

アセンダントは第一ハウスのはじまり、ディセンダントは第七ハウスのはじまりです。
MCは第十ハウスの、ICは第四ハウスのはじまり。アセンとディセン、
MCとICはそれぞれ180度で向かい合い、その二つの軸が
ホロスコープを十字に横切って黄道を四分割しています。

この軸のどれかに重なるか、ごく接近して星がある場合には
その星はそのホロスコープに強く影響します。
特にアセンダントを挟んで前後5度以内に星があれば「ライジング」といって
重要視します。以前のコメントでくるみさんはASCに木星がくっついている
と言っていましたよね。もしもアセンダントの前後5度以内に木星があるのなら
それがくるみさんの「上昇星」です。くるみさんがお母さんのお腹から離れて
産声をあげたのと前後して、木星も地平線から離れて昇ってきたわけですから
くるみさんと木星は「共に生まれた仲」なんですよ。

なお、地平線上よりも地平線下に星が多いというのは
外から見てわかること(誰から見てもわかること)よりも
外からは見えない、内面的なものごとを重要視する人、という意味になります。
逆に地平線上に星が多い人は自分の身の置き所を「外の世界」や
「人の集まる中」に置きたい気持ちがつよいことを表します。

(2006年06月25日 23時25分38秒)



○ Re:地平線下でもダイジョーブ!(06/23)     つららくるみ

歌織@星見当番さん、ありがとうございます。

>新月タイム待ちで、ネット徘徊しながら夜更かし中です。眠い…(^^;)。
おおー、当番さんも、眠かったのですね。当夜、くるみは、PC画面を見ることすら出来ないくらい眠かったです。
当番さんは、お願い事を幾つしたのでしょう、興味津々です^^

当番さん、ホロスコープの解説、嬉しいです。
とてもわかり易いです。
自分の図を見ながら、ふむふむ。当番さんの図を想像しながら、ふむふむ。です。

>当番も夜生まれで、しかも太陽は第四ハウスという地平線下の中でも
>一番低いところ、その名も「天底」にあります。
>そして第四ハウスに太陽を筆頭に合わせて5つの天体プラス・ドラゴンヘッドまでが
>どんどこどんっと入っていて地上に出ているのは西の地平線ぎりぎり
>(第七ハウス)の魚座の木星と第十一ハウスにある蟹座の土星
>(これが一番高い位置にある)だけです。

>くるみさんのホロスコープとえらく変わらんでしょ(笑)。

なんだか、ハウス区分が似てますよ~。
第四ハウスが射手座、第七ハウスが魚座、第11ハウスが蟹座って、
ハウス区分は、ほぼ一緒のようですね。(親近感)
地平線下にどんどこどんっとはいっている(この表現、ウケました。笑いました)のですか、
くるみは、てんでバラバラ八方に飛び散っていて、まとまりありません(TT
くるみのキャラクターは、
木星と水星が180度で引っ張り合ったりしてますー。
月と水星が、水の星座で、良い感じに120度です。

(2006年06月28日 17時30分52秒)



○ Re:象徴星(06/23)     つららくるみ

歌織@星見当番さん、こんばんは。
>ホロスコープの中で強い影響力を持つ位置というのは
>MC以外にも三つあります。「アンギュラーに近い星ほど強い」というのが基本です。
>アンギュラーというのは、ホロスコープの四つのポイントです。
初めて知りました。感激です。

>黄道と東の地平線が交わるところ・アセンダント(星が昇る場所)。
木星。
>黄道と子午線の延長線が交わるところで地上に出ている方・MC。
何も無し。
>黄道と西の地平線が交わるところ・ディセンダント(星が沈む場所)。
水星。10度程下に、太陽。
>黄道と子午線の延長線が交わるところで、地平線下にある方・IC。
海王星。
それぞれ、のっかてます。

>この軸のどれかに重なるか、ごく接近して星がある場合には
>その星はそのホロスコープに強く影響します。
げー、海王星って、どんなん?気になる~。
アル中の星って、聞いたことがあるぞ。

>特にアセンダントを挟んで前後5度以内に星があれば「ライジング」といって
>重要視します。以前のコメントでくるみさんはASCに木星がくっついている
>と言っていましたよね。もしもアセンダントの前後5度以内に木星があるのなら
>それがくるみさんの「上昇星」です。くるみさんがお母さんのお腹から離れて
>産声をあげたのと前後して、木星も地平線から離れて昇ってきたわけですから
>くるみさんと木星は「共に生まれた仲」なんですよ。
えー、木星と双子。喜ばしいような、くすぐったい感じです。

(2006年06月28日 17時33分26秒)



○ Re:象徴星(06/23)      つららくるみ

歌織@星見当番さん、続きです。
>なお、地平線上よりも地平線下に星が多いというのは
>外から見てわかること(誰から見てもわかること)よりも
>外からは見えない、内面的なものごとを重要視する人、という意味になります。
>逆に地平線上に星が多い人は自分の身の置き所を「外の世界」や
>「人の集まる中」に置きたい気持ちがつよいことを表します。
当番さんも、くるみも、“内面的なものごとを重要視する人”ですか、照れますな~。

当番さんの書き込んでくださったお話、とてもためになるお話なので、日記の方に書きたいと思うのですが
良いでしょうか?

と、ここの場で転載交渉です(^^;

(2006年06月28日 17時35分38秒)



○ Re:象徴星(06/23)      つららくるみ

歌織@星見当番さん、
追記というか、新たに発見した事です。

>黄道と子午線の延長線が交わるところで地上に出ている方・MC。

この付近、10室の牡牛座に、リリスがありました。
このリリス、太陽としっかり90度なのです。
何を意味するかわからないのですが、何故か涙。です。

(2006年06月28日 19時50分40秒)

拍手[0回]

PR
prevHOMEnext
忍者ブログ[PR]