カレンダー
記事に無関係なコメントや過去記事へのコメント切望
『お茶の間』への入り口です
↓↓↓
はぴねずさんの掲示板
お悩み相談所?
別部屋の「はぴねずさん」が貴方の一言をお待ちしてるの♪
別部屋
つららくるみは別の場所でも活動しています。
いぬの着ぐるみを着ている何か別の生物だと思う
仲良くしてね
温度計
たいやきさん
最新コメント
最新記事
(04/28)
(09/30)
(06/25)
(05/31)
(04/27)
メール♪
Powered by SHINOBI.JP
カウンター
リンク
カテゴリー
最古記事
ブログ内検索
2008年12月27日22:00「着ぐるみのくるみ」改め「ふくふくの素」にし、2009年1月28日からは仮名にて彷徨い中です。つららくるみの不定期日記です。

2025/05/10 (Sat)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007/09/19 (Wed)
深夜、2時過ぎ。
もういい加減に寝ないと
翌朝からの仕事に差し支えると
そそくさと、お布団に。
いつものように
PSPをしてたら、どろどろになったので
スイッチを切って、意識が無くなった。
次の瞬間
とてもリアルに人肌を感じた。
耳元で、言葉を聞いた。
はっと、目覚めて
時計を見る。
2:20
見間違えたとしても
3:20
ほんの数分の間に
幽霊とか、金縛りとか
そんな、おどろおどろしいものじゃなくて
ドキドキだった。
生霊かなあ。
と、思ったけど。
ただの夢だろうか?
記録として。
時に、ジョナサン氏によると
金星の動きが、1999年と、同じなのだそう。
その年のくるみってば、何してたろう?
自分史年表を見てみたよ。
その年の4月
今の職場のさきがけとなる所に
アタックして、入社。
同じ4月
それまでに縁のあった場所と
疎遠になった、、、
らしい。
2色のボールペン
クロがなくなって
赤だけのんが
ザクザクペン立てに。
芯だけ取り替えて使うのも
もう、疲れた(笑
最近のメモは、赤字が多い。
色鉛筆の白は、どんな時、使うの?
ランキングに参加中です。
↓

もういい加減に寝ないと
翌朝からの仕事に差し支えると
そそくさと、お布団に。
いつものように
PSPをしてたら、どろどろになったので
スイッチを切って、意識が無くなった。
次の瞬間
とてもリアルに人肌を感じた。
耳元で、言葉を聞いた。
はっと、目覚めて
時計を見る。
2:20
見間違えたとしても
3:20
ほんの数分の間に
幽霊とか、金縛りとか
そんな、おどろおどろしいものじゃなくて
ドキドキだった。
生霊かなあ。
と、思ったけど。
ただの夢だろうか?
記録として。
時に、ジョナサン氏によると
金星の動きが、1999年と、同じなのだそう。
その年のくるみってば、何してたろう?
自分史年表を見てみたよ。
その年の4月
今の職場のさきがけとなる所に
アタックして、入社。
同じ4月
それまでに縁のあった場所と
疎遠になった、、、
らしい。
2色のボールペン
クロがなくなって
赤だけのんが
ザクザクペン立てに。
芯だけ取り替えて使うのも
もう、疲れた(笑
最近のメモは、赤字が多い。
色鉛筆の白は、どんな時、使うの?
ランキングに参加中です。
↓

PR
色鉛筆の白は・・他の色鉛筆たちがその姿を見て襟を正す為、とか?・・う~ん。考え方が固いですね~^^;
1999年の時に2000年問題が騒がれていましたが、ネットデビューしていなかった私にとっては他人事でしたw
1999年の時に2000年問題が騒がれていましたが、ネットデビューしていなかった私にとっては他人事でしたw
かえるさんへ
>色鉛筆の白は・・他の色鉛筆たちがその姿を見て襟を正す為、とか?・・う~ん。考え方が固いですね~^^;
あのね、白って、いつまでもノッポだよね。
みんなのお手本となるべく、大きい存在で
真っ白な心で、たたずんでいるのかな。
>1999年の時に2000年問題が騒がれていましたが、ネットデビューしていなかった私にとっては他人事でしたw
ああ、そういうことありましたね。
何とかの予言とかで、9のつく月とか
この年でしたっけ?
信じていた自分が、懐かしいけれど
もう、忘れちゃってました。
ところで、かぼちゃに大さじ2のお醤油じゃ
ちょっと濃いかなあ。と
後から、心配になりました。
かぼちゃの色を保つには、薄口醤油もいいかもナ。とか。
あのね、白って、いつまでもノッポだよね。
みんなのお手本となるべく、大きい存在で
真っ白な心で、たたずんでいるのかな。
>1999年の時に2000年問題が騒がれていましたが、ネットデビューしていなかった私にとっては他人事でしたw
ああ、そういうことありましたね。
何とかの予言とかで、9のつく月とか
この年でしたっけ?
信じていた自分が、懐かしいけれど
もう、忘れちゃってました。
ところで、かぼちゃに大さじ2のお醤油じゃ
ちょっと濃いかなあ。と
後から、心配になりました。
かぼちゃの色を保つには、薄口醤油もいいかもナ。とか。
この記事にコメントする