カレンダー
記事に無関係なコメントや過去記事へのコメント切望
『お茶の間』への入り口です
↓↓↓
はぴねずさんの掲示板
お悩み相談所?
別部屋の「はぴねずさん」が貴方の一言をお待ちしてるの♪
別部屋
つららくるみは別の場所でも活動しています。
いぬの着ぐるみを着ている何か別の生物だと思う
仲良くしてね
温度計
たいやきさん
最新コメント
最新記事
(04/28)
(09/30)
(06/25)
(05/31)
(04/27)
メール♪
Powered by SHINOBI.JP
カウンター
リンク
カテゴリー
最古記事
ブログ内検索
2008年12月27日22:00「着ぐるみのくるみ」改め「ふくふくの素」にし、2009年1月28日からは仮名にて彷徨い中です。つららくるみの不定期日記です。

2025/05/10 (Sat)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007/09/22 (Sat)
隠したつもりの日記
こぐるみちゃんに、読まれてた~

「無許可でする」
って、あーた、人聞きが悪いわよ。
はずれでも無いけどね。
覚書としても残したいので
パケ代のことを少し。
くるみは、お盆休みに帰省した時
どこも、ここも、あそこもの
「愛どーも」(とんち)をたくさんしました。
ぱけらったー
その時の悪行で、携帯電話使用料の
8月分の請求額が、2倍以上に跳ね上がっていた
がーん。
たくさん使ったという認識はあれど
料金システムをよく知らないまま
明細書を見ても
見方がわからず、、。
もっと、わかりやすく説明してくれ。
パケ料金の計算の仕方。
いや、その前に
「パケラッタ放題」(とんち)に加入しとくべきだった(^^;
後のカーニバル。
そんなことを、書いたっけ。
谷川俊太郎の
『質問箱』
読んでて、涙が
ぼろぼろ
落ちたよ。
ランキングに参加中です。
↓

隠したつもりの日記
こぐるみちゃんに、読まれてた~
「無許可でする」
って、あーた、人聞きが悪いわよ。
はずれでも無いけどね。
覚書としても残したいので
パケ代のことを少し。
くるみは、お盆休みに帰省した時
どこも、ここも、あそこもの
「愛どーも」(とんち)をたくさんしました。
ぱけらったー
その時の悪行で、携帯電話使用料の
8月分の請求額が、2倍以上に跳ね上がっていた
がーん。
たくさん使ったという認識はあれど
料金システムをよく知らないまま
明細書を見ても
見方がわからず、、。
もっと、わかりやすく説明してくれ。
パケ料金の計算の仕方。
いや、その前に
「パケラッタ放題」(とんち)に加入しとくべきだった(^^;
後のカーニバル。
そんなことを、書いたっけ。
谷川俊太郎の
『質問箱』
読んでて、涙が
ぼろぼろ
落ちたよ。
ランキングに参加中です。
↓

PR
2007/09/14 (Fri)
今日も、ブログなんか、やめとこ。
って、思ってた。
昨日というか、今日の深夜
へんてこりんなブログを読んでしまって
いろいろ考えて、眠れなくなってしまって
3時には、お布団に入ったけれど、、、。
今週、お仕事面で
事情があって、立て込んでいて
プロジェクトのメンバーに選ばれたはいいが
オーナーと久しぶりのシフトインで
気持ちも、カラダも、いっぱいいっぱいだった。
幸い、木曜日に取っていた休みの日に
思いがけずはぴなことがあったので、
今日を乗り切った感じ。
今は、大貫妙子さんの「カイエ」を聴きながら。
とっても、思い出のある一枚。
本当は、「カイエ」のLDが観たい。
ほとんど、叶わない夢です。
LDプレーヤーや、LDを持っている訳でもなし。
当時は、VHSがでていたんだけど
数年前、何処の音楽屋さんに行っても「無い」といわれるし。
あったとしても、VHS観れる機械が無いし。
そんな状況の今、DVDは、あるのだろうか?
です。
帰宅して直ぐは、
燃え尽き症候群で、何もやる気が起きず
ぼーっと、横たわっていました。
でも、不思議なんですよね。
大好きなものに触れると
あっという間に、元気になる。
そんなことの繰り返しで
少しずつ、歩みを進めているんだな。
もうダメ、歩けない。
と、思って倒れたとしても
やっぱり、きっかけさえあれば
再び
立ち上がれるし
歩き出せる。
ぼちぼちがんばろう。
ゆるゆるでも、がんばろう。
って、思える。
今は、かなり、落ち着いている。
ランキングに参加中です。
↓

って、思ってた。
昨日というか、今日の深夜
へんてこりんなブログを読んでしまって
いろいろ考えて、眠れなくなってしまって
3時には、お布団に入ったけれど、、、。
今週、お仕事面で
事情があって、立て込んでいて
プロジェクトのメンバーに選ばれたはいいが
オーナーと久しぶりのシフトインで
気持ちも、カラダも、いっぱいいっぱいだった。
幸い、木曜日に取っていた休みの日に
思いがけずはぴなことがあったので、
今日を乗り切った感じ。
今は、大貫妙子さんの「カイエ」を聴きながら。
とっても、思い出のある一枚。
本当は、「カイエ」のLDが観たい。
ほとんど、叶わない夢です。
LDプレーヤーや、LDを持っている訳でもなし。
当時は、VHSがでていたんだけど
数年前、何処の音楽屋さんに行っても「無い」といわれるし。
あったとしても、VHS観れる機械が無いし。
そんな状況の今、DVDは、あるのだろうか?
です。
帰宅して直ぐは、
燃え尽き症候群で、何もやる気が起きず
ぼーっと、横たわっていました。
でも、不思議なんですよね。
大好きなものに触れると
あっという間に、元気になる。
そんなことの繰り返しで
少しずつ、歩みを進めているんだな。
もうダメ、歩けない。
と、思って倒れたとしても
やっぱり、きっかけさえあれば
再び
立ち上がれるし
歩き出せる。
ぼちぼちがんばろう。
ゆるゆるでも、がんばろう。
って、思える。
今は、かなり、落ち着いている。
ランキングに参加中です。
↓
