
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
蛇巣庫(とんち)のベーカリーに
大量に。
(忍びの者になったようにして、隠れて激写!)
確か、そんな名前のパン。
「ニョロニョロ」
だったと、思う。
今日、初挑戦
お買い上げ
そして、もぐもぐ。
尻尾の方。
これ、「プラナリア」や、「トカゲ」だったら
尻尾を食べても、置いておくと
生えてくるよね?
置いとこう、再生するから。。。
んなわけ、ないか、、。
「プラナリア」って、何?
と言う方の為に、画像と説明を載せようと思ったけど
苦手な人がいるのかなあ。
と、思って、やめました。
興味のある方は、

プラナリアの画像と、説明のサイトでする~
もう1個、ありました~
プラナリアって、ぐすん。です~(><。
ランキングに参加中です。
↓

しかし、がっくり。
記事を書き終えて、送信しようと思ったら
忍者のサーバーが「混みあってます」と言って
全部闇に葬ってくれた、、、。
いつもなら、メモ帳に残すのに、今夜に限って、、ぐすん。
―*―*―
では、気を取り直して、、。
朝ご飯とも、昼ご飯ともいえない
10時頃。
うどんの乾麺があったので茹でて
炒飯の素(粉のやつ)で、さささ~っと
「休日飯」、、作案:料理研究家くるみ(笑
ネギの小口切りと、溶き卵を油で熱して
茹で上がったうどんを放り込み
炒飯の素をふりかけて、炒める
思ったよりも、食べれた。
(^m^
午後からは、お散歩。
楽器屋さんに行って
プラオカリナを買いました。
いろんな色があったけど
「ハッピーカラーハープ」が、ブルーなので
「ナイトプラオカリナ」も、ブルーで。
ドレミファソラシド~♪は、かろうじてできたけど
ドシラソファミレド~♪は、終わりの方が、ガタガタ。
右手の薬指と小指が
思いのほか不器用なのが判明。
穴を瞬時に上手く塞げない
レジ打ちは、ばり早なのになあ~
(昔取った杵柄ってヤツで ^^)
ハープは難しくて「ド」すらも出せてないから
当分は、オカリナかなあ。
しかし、ハッピーカラーハープのHP
笑った。
「ハーモニカはポケットやバッグに一個の時代です。」
って、知らなかったよ~。
ウカツだったなあ。
ところで今日は、久しぶりに「ウクレレ」を触った。
埃ってた。
第2弦のネジが緩んでいて、調子が合わせられなくなっていた
ゴメンね、ウクレレちゃん。
修理しなきゃ。
ランキングに参加中です。
↓
ピースさんが、紹介していらっしゃった
『B型 自分の説明書』
くるみも、買ったよー
っていう記事を書いていて
読んだ感想をいずれ、書こう
と、思っていました。
でも、何で、「B型だけー?」
って、思っていたら
『A型 自分の説明書』
も、出ていたので
買いました~。
読んでいて
「B型」の方は、自分にあてはまるなあ。
と、思った反面
「A型」の方は、そうかなー?ちと違うよなあ。
と、感じました。
まだ、3ページしか読んでないけどね(^^;
そういうくるみは
何を隠そう
「A型」なのですが、、、
お話は
この本からは、逸れてしまいますが
「A型」と「B型」は、相性が良くない
と、言われ続けて久しいですが
男女間は、ハマれば、抜け出せないらしいです、、。
(ん?)
相反する、無いもの強請りの、無視できない魅力満載
(^m^
ランキングに参加中です。
↓

ちょいメモ
今日は、雨にも負けず、風にも負けず
朝からずっと、パンばかりたくさん食べ
丈夫な身体を持ち、欲だらけな一日でした。
「壊」の日でしたが
今までに体験したことが無い未知との遭遇がありました。
大好きな「太郎」に逢いに行きます。
正確には、これ。

相方は、「お花見」
と、思っているらしいけど
くるみは、この
桜に見え隠れしている、太郎さんの作品。
これに、逢いに行きます。
大好きです。
たくさん、写真を撮ってきたけど
ココには、出し惜しみ。(笑
大好きの「モノ」の、足元

桜も満開で、お見事だったけど
花を見に行ったのか
人を見に行ったのか、、、
今までで、一番の人出でした。
そして、桜の写真もたくさん撮りましたが
それらも出し惜しみで(笑
大好きな木蓮の、紫のを。
木蓮のつぼみをみると
ほお擦りしたくなっちゃいます。
咲いているのは、また
別の場所にでも、アップしようかなあ。
チューリップフェスタが、もうじき始まります。
もう、咲いていました。
その、ほんの一部です。
お見事でした。
お天気が良くて
気持ちも良かったです。
ランキングに参加中です。
↓

(?殆ど冗談ですが、内容を知りたい方は、
ココをクリックしてジャンプ!)
の今日は
昼過ぎまで、だらだらと寝て
(結構、疲れが溜まっていたらしく、ホントに眠れたなあ。)
お洗濯や、片付けをさささ~っとして
夕方から、お散歩に出かけました。
春の道を歩いていて、思うこと。
むきー(`へ´)歩き辛い!!!
何が?って
新人くさい、男女。
妙な距離感で、二人の世界に入って話しながら歩くもんだから
周りに気を配れず、邪魔!
ですよね~
へー、そうなんですかー?
って、新入社員同士、初々し過ぎるし
距離感が中途半端で、歩道の歩き方、ぎこちない。
もっとくっついて、歩けって。
妬いているんじゃ、無いです(><。
お散歩に行ったといいつつ
くるみも、デートだった訳ですが
その帰りに、巡苦道(とんち)に寄って
とうとう、仕入れました。
前から、チェックしていた
男の家事
何と、「革靴を水洗い」とか、、。
オレンジページから出てる、結構しっかりした本。
くるみは、料理の本も、こういった、ハウツー本も
「男の」っていうのを、選んでいます。
わかり易くって、本格的で、ちまちましていないところが
読み易いし、実行しやすいです。
きょうの猫村さん 3
言わずもがな、待ってました~。
の、3巻です。
相変わらず、内容はこゆいです。
でもねー、デートの後、ヒトリで本屋さんの中に居ると
泣きたくなります。
いつも、、。
(なら、さっさと、帰れ。ってか?)
ランキングに参加中です。
↓

お仕事の帰り道に
前から欲しかったもの
フタツ、ゲットしました。
ヒトツは、社会保険事務所に寄り道。
くるみの厚生年金やら、国民年金の状況を
把握したくて。
随分待たされるのかな?
と、思いきや、番号札の順番は直ぐに来て。
「年金」と一口にいっても
ほーんとに、いろんな種類に分けられているんだなあ。
そのことが分かっただけでも
収穫です。
くるみの基礎年金番号、面白いんだよ。
発表したいけど、しないのだ。
縁起がイイと、思う(^m^
三枚くらいの書類を貰って
ふむふむ。しました♪
その後は、巡苦道(とんち)書店へ。
いつものように、縄張りチェックをしていて
みぎゃーw
思わず、ココロの中で、叫んだよ。
先日、アマゾンから、予約受付のメールが来ていた
石井ゆかりさん の、著書
『星なしで、ラブレターを。』
が、ばーーーっと、並んでるではありませんか。
アマゾンで買ったら、ポイントが貯まるし
云々(表立って言えないこともある)なんだけど
見てしまったからには
買わずにはいられないでしょう。
ハードカバーじゃないのに
1,600円、プラス消費税。
(くるみの中では、お高いイメージ)
でも、それ以上の価値があるのです。
嬉しすぎ♪
文章や、思想に惚れているから。
今回は占い抜きなの。
石井さんのブログ『石井NP日記』の。
心に沁みるの。
ランキングに参加中です。
↓

案の定、日曜日の朝4時くらいまで眠れず
の、割には、9時には起き出して
って、5時間も寝れば十分か、、。
外出しました。
外出先でゲットしたものは。
と、言うと、、。
がちゃぽんの
「リサとガスパール」のキーホルダー。
数種類のうち、お目当てが、一番に出た。
ので、投資額は、200円なり。
カワイイ
お宝なので、袋から出していない(^^
それから、、、
ついに、コレ。
前から気になっていました。
『B型 自分の説明書』
文芸社から出てる。
Jamais Jamais 著
ですわ。
買いました(^m^
いえね、くるみは「B型」じゃないんです。
「B型」の人に泣かされっぱなしですわ(笑
あ、忘れていた。
キャリーオーバー中の「toto」買った。
便器じゃないよ。
最高、6億円当たるやつ。
もしも、当たったら、こっそり笑う。
今まで通り、着ぐるみ着て、普通にしてるの(^m^
腹黒いヤツ。
そんでもって
24日月曜日。
土曜日の不規則な生活のツケか
もう、非常に、眠かった。
何だか知らないけれど
泣きたいし。壊れてる。
んでも、はぴなこともあった。
仲間が増えたの。
カビバラさん、2号。
もともと、家に居たヤツの恋人。
頭に四葉のクローバーのせて。
可愛い過ぎる。
寄り添っている。
ムフ。(^m^
今ね、「ムフ」って、書こうとしたら
「無負」って、変換だって。
負担が無い。
良いことです。
ランキングに参加中です。
↓

日曜日は、「壊の日」だった。