
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
酢束(とんち)では、ハロウィンの着ぐるみを着た
クマのぬいぐるみが売り出されています
やっぱり、買ってしまいました。
1番と、4番です。
小さい、マグネット付きのも欲しかったのですが
売り切れていて、後日入荷予定。
といわれたので
その日を待ちます。
さて、
この時期は、本屋さんも楽しいです。
クマのぬいぐるみ2頭
見え隠れする紙袋をぶら下げて
数メートル先の、巡苦道書店(とんち)に移動。
二階のフロアを、全部見てまわりました。
お目当ての本は
これら、三冊でした。
パンダ占い
ペンギン占い
白クマオーラ占い
そのほかにも
10冊
合計13冊、どーんと、まとめ買いです。
本のまとめ買いは
どうなんでしょう?
カバー、おつけしますか?
ハイ、お願いします。
二人掛かりです。
お待たせいたしました。
大きくて丈夫な紙袋。
重い。
クマと、本を抱えて
るんるんで、お家へ帰りました。
占い、楽しむぞ。と。
くるみのキャラクターは、
思いやり家政婦パンダ
アデリーペンギン
橙オーラの白クマ
だって。
どんなかな?
ランキングに参加中です。
↓

10月6日(土)~12日(金)のあなたの運勢
(水瓶座)
最近あなたはたくさんのことを成し遂げました。
そのことを誇りに思うべきなのに、
それどころかあなたは不安を感じています。
未完の案件があなたの目の前に
立ちはだかっているからです。
その件が収拾されるまでは一息ついて
将来の計画を立てる気になれません。
でも、その件は時間をかけて
ゆっくり解決される運命にあるようです。
急かせることはできません。
ですから、少しばかりの不確実性とつきあっていく術を
何とかして見つけなければなりません。
案件は中途変更が可能な状態で放置しておきましょう。
議論は未解決の状態で、そのままにしておきましょう。
それを問題に祭り上げる必要はないのです。
自分の力でコントロールできないものは
諦めるのがベスト。
あなたを助ける力を持っている人
(または状況)を信じてください。
へへへ。
くるみ、占いは、過ぎてから見ることがよくある。
水瓶座でも、前期、中期、後期生まれの3タイプがあって
くるみが、後期生まれだから。かもしれないけれど
少しずれて
「あは~ん、そうなのね。あたってるかも」
って、思えたりするから。
同じ水瓶座だからといって
すっかり同じ運命を辿らない理由は
他の惑星とか、生きてきた時代、
環境、色々の兼ね合いがあると思うけれど
くるみは本当に、月星座っぽく、生きてるな。と。
ちなみに、月星座は、蟹座なんだけどね。
水瓶座の占いに、オリエンタル占星術をプラスすると
ドンピシャリ。のことが多いです。
ジョナサン・ケイナー氏は、水瓶座に
13日からは、次の段階に進め。と言っています。
もう、進み始めていますよ(^^
新月を境に、動き出しました。
ほんとーに、ネガティブだよね。
何かの活字を読んでも、頭に入ってこないで
字面を眺めているだけという感じだし。
楽しいことを見つけていくんじゃなかったのかな?
くるみ。
自分に、かーーーーつっ

新月に、お願い事をして、一安心。
後は、叶いますように~。
石井さん とこの、週報、金曜日更新だから
もうすぐ、新しいのがアップされるとおもうのだけど
見逃しては勿体無さそうなとこがあったから、転記。
~*~*~
2007/10/8~2007/10/14 のホロスコープ
(前略)
今週は、金星が乙女座入りします。
そして、水星が逆行にうつります。
この2つの出来事は
なんとなく、あるリズムを感じさせます。
なぜかというと、
金星は夏に逆行したので
一度この場所を通っているからです。
ただしくは、2回通っています。
行きつ戻りつ、迷子になって
しっかりその場所の地理がアタマに入る
みたいなことがあり、
じゃあ、この場所のことがこれだけよくわかったから
これから先ここに行こう!
という、そんなプロセスだったのかもしれません。
7/15、9/9あたりに同じ場所を通過しています。
水星はここから逆行なのですが
逆行中はどうも
「先」
のことより
「かつて」
のことに視線を引っ張られます。
先に進もう進もうといきんでしまうと、なんだかしんどく感じられるわけですが
過去のことに触れよう、見直そう、考え直そう、やり直そう、
という観点に立つと、
けっこう密度の濃い、イイ時間を過ごせる時期です。
となれば、
なんとなく、
金星と水星が指さしている「過去」のある時点
というのが気になるわけです。
なんでも、いろんなプロセスをたどって
「現在」
まで来ているわけです。
物語があり、バックグラウンドがあり、経緯があります。
若い時は過去より未来に目が向くので
過去に培ったものをぶちぶちと切ったり壊したりすることに
あまり抵抗を感じない傾向がありますが
年齢が上がるにつれ
「積み上げたもの」は、大きな意味を持ってきます。
この時期、「これから何を積み上げるか」ではなく
「今まで積み上げたもの」の精査・分析・再認識が
促されるのかなあなんて思います。
(一部抜粋)
~*~*~
ふーん。
「7/15、9/9あたりに」
のくだり。
くるみ、何してたっけ?
ちょっとほぼ日手帳の直筆日記を見てみるか。
どっちも日曜日か。
代わり映えしない一日のようだ。
後で、ブログも、見に行こう。
何か面白いことを発見できたら、ネタにできるかな?
あー、もう、寝よう。
かぼちゃの馬車が、、、。っていう時間だ。
ぽちよろしく。
↓

別部屋の 「しするぼうや」が、占ってくれた。
しするぼうや占い:心配運好調かも
「きちんと心配をしましょう」
をい、をい、そうなのかい。
ありがとう。
但し書きがあったョ。
占いの設定を行うことで、あなたのペットがあなたのために
覚えた言葉や友達に教えてもらった言葉を使って占いをしてくれます。
但しペット監修の占いは、ペットが占い師がやっている事を
見よう見まねで行っているだけのお遊びのため
正式な占いではありません。
ぬーん。
面白いから、なんでも、許しちゃおう。おう。おうw
ぽちっとな
↓
今日は
「壊」の日だった。
いつも無いようなことがあったり。
普通、しない仕事を言いつけられたり
簡単な作業に
二度手間かけたり
さっきも
ちょっと過剰に脚色し過ぎた内容の
日記をアップしてしまった。
面白くしよう。という
やらしい考えが浮かんで
無いことまで、あるように書いてしまった。
隠すことにした。
退勤時に、申し送りのメモを残すんだけど
ちょっと、キツイ言葉で、書いちゃったかな?
そこまでの意味はないんだと
心の中で思っても、もう遅いよね。
言葉って、難しいね。
↓

家に帰って、のどがカラカラだったので
冷蔵庫のパックに入ったポンジュースを
コップにあけたら、半分も無かった。
無糖のブルガリアヨーグルトがあったので
お玉に2杯以上と、ポンジュースを
ジューサーに入れて
がーーーーっとしたら
オレンジ味のヨーグルトドリンクが
グランデサイズに量になった。
うまうまだった。
氷を入れたら、シェイクになったなー。
と、後一口というところまで
がぶ飲みして、気付いた。